Te Aroha テアロハ

− ニュージーランド随一の名湯 −

1999.06.25 作成
2003.04.05 改訂


由緒正しい温泉町テアロハ

温泉町テアロハ Te Arohaの位置テ・アロハ Te Aroha はニュージーランド北島にある小さな田舎町。ハミルトンの北東50キロほどのところにある。テアロハは古くから温泉町として知られている。博物館や温泉棟を含めて歴史的建造物も多く残されている。

野湯ではなく整備された温泉だったけど、満足度はかなり高かった。日本式の温泉で有名なマルイア・スプリング Maruia Springs に勝るとも劣らない。

温泉施設は5棟ほどに分かれていてすべてプライベート・スパになっている。ぼくが入った棟は湯船や内装がすべて木造りだった。材質はなんとカウリ材だという。ヒノキ風呂のような雰囲気がとてもいい。プライベートだからもちろん素っ裸でOK。日本気分を盛り上げてくれる。(部屋番号No.3、3A、5が木製バス。その他はステンレス製浴槽)

◆ ニュージーランドきっての「美肌の湯」?

テ・アロハ温泉でなによりおもしろいのはその泉質。一見無色透明・無臭。しかし湯に浸かるとやたらと存在感があるというか、体がすべすべ・ヌメヌメするのだ。石鹸で体を洗ったあと、いくら流してもちっとも落ちた気がしない。pH表示は見あたらなかったが、アルカリ性が相当に強いのだろう。日本でもこれほど強いアルカリ泉は珍しい。アルカリ温泉といえば古来より「美人の湯/美肌の湯」として知られている。テアロハは恐らくニュージーランド随一の「美肌の湯」といっていいだろう。温泉の湯に包まれているという感触が最高に気持ちがいい。

冷水の蛇口がついているので温度も自分好みに調整できる。さらにジェットバスのスイッチなんかもある。北島の整備された温泉の中では日本人好みという意味でベストじゃないだろうか。泉質に関してはニュージーランド随一の名湯と太鼓判を押したい。

◆ テアロハ・ミネラル・プール Te Aroha Mineral Pools

テ・アロハの公衆浴場(?)は、町の中心から近い広場 (Hot Springs Domain) の中にある。温泉は基本的に個室で、5室しかない。週末の夜などは特に予約が必須となる。オークランドあたりからの週末の小旅行で有名なスポットなのだ。

先ほども書いたが、部屋番号No.3、3A、5が木製バス、その他はステンレス製浴槽になっている。たぶん日本人には木製樽風呂の方が感覚的に馴染む気がする。予約段階でしっかり希望を伝えておきたいところだ。厳密にいうと実は温泉棟は7つある。しかしNo.2は15人入浴可能な団体用大型浴槽で、博物館横にあるNo.7と合わせて約37℃と温度が低い。日本人にとってはいまいち。また1999年には同じテアロハ・ドメイン内に Wyborn Leisure Pool という温水プールもオープンしたようだ。

(ちなみにステンレス・バスでは、アロマオイルを入れての入浴を楽しむこともできるらしい。)

気になる料金は30分で$6(97年に行ったとき)。ユースホステルの会員証の提示で$5になる。なかは広く湯船も2、3人はゆったり入れるのでひとりで行くのはもったいない気もする。カップルで行くには最適の場所だと思う。

Te Aroha Mineral Pools
0-7-884 8717
$7 / 30 min (2003年情報)
10 am - 10 pm (Seven days)
http://www.tearohapools.co.nz


(世界の温泉に詳しい横井さんのウェブサイト 世界の温泉テアロハ温泉の写真 が載っています)


= テ・アロハ温泉の泉質 ― ぬめりの秘密 =

テ・アロハの温泉には高濃度の sodium bicarbonate(重曹:炭酸水素ナトリウム)が含まれている。つまりテ・アロハの温泉は日本で言うところの重曹泉になる。重曹泉は「美人の湯」「美肌の湯」と言われる代表格。重曹には表皮の古い角質を軟らかくし、余分な皮脂などの分泌物を乳化して肌の汚れを落とす効果がある。テアロハの温泉に入ると肌がヌメヌメするのはまさにそれで、石鹸を使ったのと同じ効果がある。だから、さらに石鹸を使って体を洗うと、洗いすぎになってしまうので注意が必要だ。

汗腺などに溜まっていた汚れを取り除く効果があるので、入浴後は発汗作用がスムーズになって、体温を下げ、湯上がりに清涼感をもたらす。そのために重曹泉は「冷の湯」と言われることもある。



◆ テ・アロハ Te Aroha 〜 町の魅力

ついでだからテアロハの町情報をいくつか。ふつうに旅行する上では Te Aroha なんてまず聞かない地名だけど、そうひどく田舎ってわけでもない。スーパーマーケットの Price Cutter があるし銀行もある。宿はユースホステルとモーターキャンプとモーテルが一軒づつ。たしかバックパッカーズもあった気がする。

観光スポットとしてはもちろん温泉が有名だが、テ・アロハ山 Mt.Te Aroha (950m) のトレッキングもいいらしい。あいにく天気が悪くぼくは登らなかった。山頂からの眺めが抜群だという。あのあたりはとにかくだだっぴろい平野になっている。そこにポツンとそびえる山がテ・アロハ山。ふもとの高台にあるユースホステルの窓からでも広大な景色だったから、上に登ったらさぞかしすごいんだろうなと思った。

この テアロハ は、ニュージーランドを旅する人の間ではちょっとした穴場で、ここにきたらやるべきことというのが語り継がれている。

それは「山・風呂・ビール」テ・アロハ山にはいくつか登山口があって、ちょうど温泉の裏手あたりに下りてくるルートがある。つまり山に登って一汗かいて下りてきたら、ちょうど温泉がまっているというわけ。さらに宿への帰り道には酒屋があるから冷たいビールで締めくくり。それが代々受け継がれている正しいテ・アロハの楽しみ方なのだ。

加えて、テアロハのユース・ホステルがとても居心地良くて、とくになにもない町なのに、つい長居してしまう不思議な魅力がある。

ぼくが行ったときは1泊$10(いまはたぶん$12, 1999年)だった。他が$15から$17だったから、まず安さがなにより魅力的だった。さらに3泊すると4泊目がタダになる。

建物はまるきりふつうの家で、キッチンも家庭用がそのまんまというかんじ。ホームステイのような雰囲気がとてもいい。ただでさえマイナーな場所だから客も少なく、泊り客が自分一人だけということもある。マネージャーは別の場所に住んでいて、朝、掃除に来るだけで、それこそ 「我が家」状態 でくつろげる。

古いレコードがいっぱいあるから、そんなのを聞いてソファーでボーとしているのもいいし、レトロなラジオがあって短波のNHK放送も聞ける。十年以上前からたまっているビジターズ・ブック(けっこう日本語表記が多かったりする)を読んだり、雑誌ナショナル・ジオグラフィックを眺めていると、すぐに何日も過ぎてしまう。

静けさが好きな人は、ぜひこのテアロハで埋没する気分を味わってきてほしい。

(さらにマニアックなことを書くと、テアロハ・ユースホステルには10年近く前から代々伝わる 「地震と情報」 というとてもタメになる本が置いてある。ここに泊まる日本人のほとんどが目を通して感涙の言葉を残している。今もたぶん置いてある…と思う)



バックパッカー旅入門NZの山事情コースガイドワーキングホリデー雑記  MENUNEXT  home


ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
http://homepage2.nifty.com/treknz/
e-mail : AKIBA_Ken