◆ オススメの新ブラウザ Opera 6.0

2002. 2.17 作成
2003. 6.14 改訂



ブラウザは Internet Explorer (IE) だけじゃない!

これまで、インターネット・ブラウザはもっぱら Netscape を愛用していました。現在の最新バージョンは Netscape 6.21 ですが、あえて一世代前の Netscape Navigator 4.78 を使用。これ以降の版はインターフェイスがかわってしまって、イマイチ使いにくかったのと、なにより動作が重いから。ましてや Microsoft 社の Internet Explorer はセキュリティ問題が多すぎて論外だし…というわけです。

ところが、最近あらたにノルウェー産の Opera 6.01 というブラウザを使い始めてみました。そしたらこれがすごくいいんですよ。まず驚きはファイルサイズ。ダウンロードサイズで3.25MBほど(NN 4.78は23MB!)。なのに機能は盛りだくさんで、今までになかったかゆいところに手が届くかんじ。タブ・ブラウザにもなるので、たくさんのページを開いても苦じゃありませんし、動作が速いのもうれしいですね。

あとは文字の表示も気に入りました。標準のままでも行間が広くて、テキストが読みやすくなっています。全体の雰囲気は、IEより Netscape に近いかんじでしょうか。最初は Netscape と併用していこうかなと思っていましたが、今ではほとんどオペラばかりになってしまいました。

オペラ Opera 6.01 初期画面

Opera インストール直後のフル機能表示状態。自分が使うときは、カスタマイズしてもっとシンプルな画面にしています。


Opera の特徴

1.タブブラウザになる
Internet Explorerの場合、複数のページを開くと、それぞれ別の窓が開きます。対してタブ・ブラウザと呼ばれるブラウザは、タブを切り換えることで、複数のページをひとつのウィンドウの中に表示されるものをいいます。Excelのシートタブを思い出してもらえばいいでしょう。なぜこれがいいのかというと、一時にたくさんページを開いてもあまりメモリーを食わないというメリットがあります。(フリーズしたりする可能性が低い)それに同時に見るページなんてふつうはひとつだけだし、デスクトップ上がゴチャゴチャするのを防げます。もちろん同時に複数ページを開くような設定にかえることもできます。

2.軽い・速い
Operaのキャッチコピーは「世界最速ブラウザ」。確かに動きは機敏でサクサク使えます。実際のところInternet Explorerと比べると、IEはウィンドウズの標準機能に含まれているだけあって、そこそこの速さがあり、それほどメリットとは言えないかもしれません。しかし独自コンポーネントで勝負しているNetscapeと比較すると、その差は歴然としています。

3.リンクの書き出し
Operaに特徴的な機能で、表示しているページに含まれるリンクをすべて書き出すというものがあります。[表示]メニュー内の[フレーム内リンク]という機能なんですが、これを使えば隠しリンクなんかも一発でわかってしまいます。リンクは、html形式、テキスト形式で書き出せるほか、ブックマークとして一気に取り込むことも可能です。

4.背景の消去
ホームページによっては、壁紙・背景色と文字色の兼ね合いで、文字が読みにくいサイトもあります。そんなとき、Operaならボタンひとつで、背景を真っ白にすることができます。

5.検索ボックスが常に出ている
最近、google等の検索ツールバーをオプションとしてIEに組み込むのが流行っていますが、Operaには最初から検索窓が付いています。しかも検索できるのが、Googleの他、Yahooや書籍検索のAmazon、さらにページ内の文字列検索などもできます。ページ内検索が気軽にできるのはとっても便利です。

5.ポップアップ広告の無効化
ポップアップ広告というのは、tripodや米国Geocitiesの無料サイトなどにアクセスしたときに表示される小さな別窓の広告。Operaではこれを表示しないように設定できます。

6.独自の表示エンジン
ブラウザ業界というのは、実はとても狭いものです。シェアで言ったらMicrosoft社のInternet Explorerのほぼ独占状態にあって、IE以前からあったNetscapeがかろうじて生き残っている状態です。オンラインソフトを検索すると、いろんな種類のブラウザがあるように見えますが、あれらはほとんどIEのコンポーネントを流用したもので、実体はIEと同じです。そんななか独自の表示エンジンを搭載しているのがOperaです。そのため第三のブラウザなどと呼ばれています。IEコンポーネントを使用するものは、常にセキュリティーホールとウィルスのいたちごっこに巻き込まれているといえます。その点独自コンポーネントのOperaなら安心です。

7.ブックマークを一括オープン
ブックマークをフォルダ形式で保存できるのは、他と同じですが、Opera独自の便利な機能に特定フォルダ内のブックマークを一括して開く機能がついています。インターネットに接続したら必ずアクセスするサイトってたいてい決まっていますよね。そういうサイトをひとつのフォルダに集めておけば、ワンクリックで一気にすべてが開けてしまわけです。ネットサーフィンで定期巡回している人に便利な機能です。

8.自由に拡大縮小できる
ぼくがIEが嫌いな理由のひとつに文字サイズが5段階にしかかえられないのがあります。ネットスケープは無段階で拡大縮小ができたので愛用していたのですが、この点、Operaも20〜1000%の範囲で自由に拡大縮小できます。ただちょっと癖があって、Operaの場合は、文字だけではなく、画像も同時に拡大縮小されてしまいます。大きくしすぎると、画面横にはみ出してしまって、横スクロールしなければならない状況にもなります。画像を拡大できるのもいいのですが、文字だけに限定した拡大機能を付けてもらいたいものです。

9.自動更新
開いているページ毎に設定できる自動更新機能。頻繁に更新される掲示板やニュースサイトを見ているときに便利です。いちいち更新ボタンを押さなくても最新情報がチェックできます。更新時間は好きに設定できます。

10.メール、ネットニューズ、ICQ機能同包
ネットスケープ同様、ブラウザ機能に留まらずメールソフト機能、ネットニューズ閲覧機能などが同包されています。さらにメッセンジャー機能としてはICQが含まれています。ダウンロードファイルサイズが3MBしかないのに、これだけが盛り込まれているなんて立派なもの。とくにメール機能は、ウィルスに懲りてOutlook Express+Internet Explorerから逃げてきた人には手っ取り早くていいんじゃないでしょうか。

11.自由なカスタマイズ
上に載せたOperaのキャプチャー画面は、インストール直後のフル機能表示した状態です。Operaはカスタマイズの自由度が高いのが特徴で、アイコンやスキンを変更することもできます。ぼくはゴチャゴチャしたのが嫌いなんで、ふだん使う検索窓を残して、あとはすっきりとシンプルな状態にして使っています。

★ ★ ★

ぼくがつかっていて便利だなと思った機能を思いつくままに挙げてみました。これら以外にも、便利な機能がいっぱいあるんですが、それこそ収拾がつかなくなってしまうのでここでは触れません。

IE と違って、ウィルスの心配も少ないので、ブラウザの乗換えを考えている人はオススメです。この Opera というブラウザはヨーロッパでは以前からヘビーユーザーの間では名の知れたソフトだったのですが、日本語に対応していなかったため日本ではあまり知られていませんでした。2001年の11月にバージョンが Opera 6.0 に改訂され、同時に日本人の篤志家グループが日本語化するためのソフトを発表。それを機に日本でもジワジワと浸透しつつあります。さらに2002年2月8日に、ついに正式に日本語対応したVersion 6.01が発表されました。あらかじめサンプルとして登録されているブックマークも、日本の企業サイトが主流となり、便利に使えるものもあります。(私は全部消してしまいますが)

オペラ Opera の欠点

オペラ Operaを使っていて、ときどき不都合を感じるのは、閲覧するサイトによっては、体裁が崩れてしまうこと。これはIE表示を前提として作られたサイトが多いためで、実際にたまにあります。

ブラウザによって見え方が違うという問題は、かつてネットスケープとIEがシェアを競っていたときからの懸案で、当時は、複数のブラウザで表示確認をして、どんな環境からでも極端に表示が崩れないようにサイト設計をするのがマナーとされました。しかし今はIEの一人勝ちで、そういった配慮をしないサイトが増えてきているように思います。

Operaで表示が崩れるサイトは、たいていネットスケープでみても崩れます。本来HTML等の規格は公に規定され、どのブラウザもそれに則って設計されているはず。なのにIEでしかみられないというのはヘンな話です。

実際問題、不便といえば不便ですが、それはOperaの問題というより、マイクロソフト社の独占問題、それとサイト制作者の認識の問題だと考えています。だから『ページ作成時にIEしか動作確認していないのが悪い(笑)』ということで、私は割り切っています。そうした些細な問題より、オペラのメリットの方が絶大だと感じていますので...

シェアウェア

Operaは厳密にはシェアソフトです。ブラウザ上部に広告窓があって、その広告を消すには、US$39を送金する必要があります(6.01の日本語版では4800円)。広告は動作速度には影響しない工夫がされているそうなので、目障りということさえ気にしなれければ無料で使えます。

ぼくは使い始めて1ヶ月ほど経ちますが、慣れてしまえば広告を消す必要はあまり感じません。1000円くらいだったら送金してもいいかなと思うくらいに、たいへんよくできたブラウザなんですが、改めて日本円で4800円(学割で2800円、現在はキャンペーン期間中で3800円)と聞くと、高いかなぁという感は否めませんね。

現在ウェブサイトを通して公開されている Opera 6.01 日本語版 は、いちおうβ版(評価版)という位置づけのようですが、3月下旬には株式会社トランスウエアから正式販売されることになっています。Internet Explorer も Netscape も無料提供されているこの業界で、4800円で販売するというのは、ビジネスとして成り立つのかはちょっと疑問にも感じるのですが、ブラウザの質としては、両者を凌駕するものがあると思います。今使っているブラウザに不満がある方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

詳しくは、下記のサイトをどうぞ。
 → Opera 日本語サイト


= Opera ダウンロードはこちらのサイトから =

MoonStone's Laboratory

Operaの日本語化パッチを開発したグループのサイトです。日本語正式版にもこのグループが開発した技術が採用されています。

追加情報:
2003年6月現在、Operaの最新バージョンは Opera 7.11(日本語版)です。



新世代Webブラウザがやってきた! Operaファーストガイドブック

新世代Webブラウザがやってきた!
Operaファーストガイドブック

(トランスウェア,¥1,890)

いままでふつうにインターネット・エクスプローラーなどを使っていた人なら、直感的操作でオペラ Opera は使いこなせる。でもこれまでのブラウザでは考えられなかったようなユニークな新機能がたくさんあって、知らなきゃ損なことばかり。そんなオペラの使いこなしを解説している。

( 秋場 研 2002.2/17 )

バックパッカー旅入門コースガイドNZの山事情温泉情報ワーキングホリデー  MENUNEXT  HOME

ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研)
Copyright © AKIBA Ken
e-mail : AKIBA_Ken