ニュージーランド・トランピング&温泉情報 |
Name | 秋場 研 (秋葉じゃないです。8割の人は間違えますが …) | |
Birth | 1970's | |
Other Interests | DTP、手製本、博物館学、医療系の話題、生命倫理なんかも |
# "登山"に興味はないです |
よく誤解されますが、私に『登山』にはほとんど興味ありません。「趣味は?」と聞かれたら、"山歩き"と答えます。山登りじゃなくて、山歩き。てっぺんを目指そうなんて気はサラサラございません。だから「日本の山、どこ登りました?」なんて聞かれると、とっても困ってしまうのです。 これまで登った山といえば、羅臼岳、硫黄岳、丹沢山、宮之浦岳くらいかな。たった4つ(笑)←日本100名山ね。 スポーツ根性とか、体育会系のノリって大のニガテ。高校のとき、山岳部なんてものに関わったことがありましたが、とてもあの世界、ワタクシはついていけませんでした。 基本的にいつも単独行、すべて我流のなんちゃってトランパーでございます。ソロ活動ばっかなんで、積雪期や岩の経験はほとんどありません。団体行動はニガテです…。ケービング caving には興味あるんだけど、さすがにソロじゃ手を出せない..。でも、山岳会みたいなのに所属する気はないです。気ままがいちばん。 ひとりでボチボチと山の中に入っていって、テントを張ってのんびりキャンプをするのが好き。最近はもっぱら手掘り温泉探しが中心です。オートキャンプはオートキャンプで、なんとなく軟弱に思えてしまうのがアマノジャクなところ。結局ニュージーランドみたいなトランピング(トレッキング)がいちばん自分の性にあってるんだなと思っています。 |
# これまでのアウトドア歴 |
自分の原点は、旧東海道徒歩の旅と、沖縄の西表島半自給自足生活にあります。 高校生のときの自己テーマとして、旧東海道を全踏破に燃えてました。最初は100キロ程度のコマ切れで歩いてました。その後、卒業前の総まとめとして、野宿しながら500キロを一気に踏破。京都から東京まで12泊13日、真冬の徒歩旅行でした。 並行して高校生〜大学生の頃、長期の休みのたびに船を乗り継いでは西表島に行っては、1ヶ月とか2ヶ月の単位でキャンプ生活を楽しんでいました。自給自足と手作り生活。ジャングルと海岸線の誰とも会わない探検気分のトレッキング。 このふたつの経験がその後の流れを作った気がします。ニュージーランドに行ったのもこの延長。ワーキングホリデービザだったけど、働こうなんて気はなく、あくまでも自分の中では長期旅行。まあ、西表島への長期旅行中に住み込みでバイトしてたことがあって、体験程度にはNZでも働いてみてもいいかなと思ってましたが。 |
# 医療人としての側面 |
高校生くらいの頃から資格取得を趣味としてきましたが、医療系では看護師の資格も持っています。アウトドア経験と医療知識の融合、今後展開していきたい自分の中の大きなテーマです。 僻地の一人旅・単独行をメインにやってきましたので、どうしても自分一人でどうにか対処していく術を身につけたいという思いは以前からありました。常識的なファーストエイドは看護師資格を取る前からそれなりに自信もありましたが、ここ数年、救急医療事情が大きく変り、心肺蘇生の国際ガイドライン改定、外傷初動処置教育プログラムの導入など、旧来の救急処置が大きく様変わりしつつあります。 そんな最新救急医療の流れを追いながらも、民間人にとっても有用な医療知識を取り上げるサイトとしても、今後展開していきたいと思っています。 |
# その他の趣味 |
手作りは基本的に好きです。製本技術はそこそこ自信があるかな。高校生の頃から、散文やら創作やらを書いてはハードカバー仕立ての本にしてほくそ笑んでました(笑)。いちばん本を量産していたのは高校生の頃。全部で7冊。貴重な財産です。ここ数年はホームページがあるので、めっきりと製本する機会は減ってしまいました(^^; 反対に最近はパソコン関連の興味が増えてきたかもしれません。DTP(Desk Top Publishing)も趣味であれこれ勉強しましたし、ネットワーク技術も興味ある。そのうち自分でサーバを建てたいななんて密かな欲望も...(まずは勉強ですな) あと博物館や美術館巡りも好き。特に現代アートが好きだけど、"博物館"という外身(そとみ)も興味の対象です。大学の頃、博物館学をかじっていたもので。資料保存論なんて、なんだかロマンを感じてしまうんですよ。わかります? このカンカク。 |
こんなニュージーランド以外の与太話をさらに聞きたい方は、
プライベート・サイト『焚き火のまえで』へどうぞ。
|