readers' reports

寄せられたニュージーランド・トレッキングレポート



■ Rees-Dart Track と Kepler Track 情報 〔2002/3/24〕

さいとうごう さんより

はじめまして。さいとうごうと申します。

大学を卒業するに当たって、前々から好きだったトレッキングをメインにした旅をしようと思いまして、NZの旅を思い立ちました。そんなときに秋場さんのPDF版ガイドを発見しまして、大いに活用させてもらいました。というより、90%秋場さんのPDF版ガイドに基づいてトレッキングをしてしまいました。

私は(大学生のくせに)仕事の関係で2週間しか休暇がとれず、その間で Kepler Track とRees-Dart Track に行ったのですが、お陰さまでたいへんに充実した旅をすることができました。

このメールはお礼&更なる発展のための激励として送ろうと思いまして、別に提供するべき情報も持ってないのですが(Lonely Planetとかがとっても詳しいので)、何かのお役に立てたら良いなあと思いまして、気付いた点を書いてみます。

Kepler Track はシステムが変わってきていて、予約制ではない(したくても受け付けてくれない)けれど、二日前から各日の分を50枚に限ってHut Ticketを売り出しているようですね。だから、満員で行けない日もあるようですね。

私の場合、前日に高校生の15人くらいの団体が出発した関係で、行きたくても行けない人が多かったようです。そんなことを知らない私は、2泊でまわったために、Moturau Hutで高校生軍団に追いついてしまい、ものすごく騒がしい夜を過ごしたのみならず、Moturau Hutだけは他のhutよりなぜか定員が10人分少ない40人だったので、高校生とマットレスをシェアすることになり、べつに不愉快ではなくてむしろ良い思い出ですが、人によってはunluckyと表現しかねない状況でした。

あと、ジーパンにTシャツで雨具に傘を持ってる韓国人の青年がいて、彼はLuxmore Hutで諭して下山させたのですが、全般的にあまりにも貧弱な装備で行ってしまう人が多い気がしました。大抵は、むちゃくちゃ寒かった・疲れた・腹減った等の冗談で済んでるみたいですが、困ったことですよね。

Rees-Dartは、実は日本人の女性と一緒になって、その人に始終助けられていました・・・。
私には、ポールやケルンに沿って歩く、という発想が無く、漠然と谷を遡る・下るみたいなことしか考えてなかったので、そのまま行っていたら、遭難はしないまでも、無駄に何度も川を渡ったり、湿地にはまったり、道無き道を歩いたり、大変なことになっていたと思います。

あと、Dart Hutで大雨が降ったのですが、そしたら川が信じられないくらいに増水して、渡れないくらいの川が10本以上出てきて、私は実は引き返そうと思っていたんですが、その日本人の女性に引率されて、奇跡みたいに全ての川をあんまり水につからずに渡ることができました。でも、ふつーの女性(&男性)なら停滞せざるを得ないくらいにあの辺の川は増水するものですね。

あと細かい点を言うと、

  • Sandy BluffからGlenorchy間は、Jet Boatが85ドルでバスが20ドルで料金が全然違いましたよ。
  • Sandy Bluffらしき場所は、道がきちんと整備されてすごく歩きやすい崖でしたよ。
  • Chinamans FlatではなくてChinamans Bluffはもうその場所がバスのピックアップポイントでしたよ。
  • などなど、書いてみました。

    ガイドブックは、詳しすぎると実際に歩く面白味が減る気がするし、一方で、詳細まで書いてないと物足りない気もするしで難しいですよね。

    ちなみに私はネパールを旅したときに、発作的に2週間ほどトレッキングをしたことがあるのですけれど、ネパールのトレッキングはNZとは全く異質で貴重なものだと感じました。スケールが違うし、トレッキングルートが人々の生活の道でもあったし。秋場さんもNZを極めつつ、機会があったらぜひネパールもやってみて下さい。(それでまたガイドを書いてください・・・なんちゃって)

    それでは、  See You

    秋場から:
  • ケプラートラックのチケットシステムの変更はこちらでも確認しました。チケットは予約不可で前日にTe Anau DOCのみの販売という点は同じですが、2002年3月にクイーンズタウンDOCからの情報では、1日の発行数50枚ではなく、60枚ということになっていました。
  • Sandy Bluff〜Glenorchy間のJet Boatに関しては他の方からもご指摘いただきました。聞くところによると、複数あったジェットボート会社が吸収合併されたことで料金体系がガラリと変ってしまったようです。値段で選ぶなら帰路はバスがベストのようです。
  • 掲載のレポートの著作権は、それぞれの作者に帰属しています




    トレッキング・レポート[メニュー]

    バックパッカー旅入門コースガイドNZの山事情温泉情報ワーキングホリデー雑記  HOME


    ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
    http://homepage2.nifty.com/treknz/
    e-mail : AKIBA_Ken