係サイト


1.トランピング・レポートが読めるサイト (deep/lite

2.NZ関連情報提供サイト
3.ニュージーランド全般(旅行記等)

4.ニュージーランド関連企業サイト等
5.アウトドア・トレッキング関係
6.その他 役立つサイト
7.Special Thanks

HOME に戻る

YELLOW PAGES
WHITE PAGES
New Zealand Post
100% Pure New Zealand

0.まずはなによりDOC

  • Department of Conservation ( DOC ) (英語) DOC web site
  • DOCはニュージーランドの環境保全局。自然公園やトレッキングコース、山小屋の管理を一手に引き受けている。トラック情報や予約についてなど、トランピングのことを知りたければ、まっさきに覗くべきページ。ちょっと重いのですが、情報は盛りだくさん。Regional Infoから入っていけばわかりやすいと思います。Track情報が知りたい場合は、全文検索も便利に使えます。

    1.トランピング・レポート/情報サイト (日本語)

      【 Deep系 】  バックカントリー・トラックを含むもの
  • Maru's Home Page Maru's Home Page
  • 96年から97年にワーキングホリデーでトランピングを楽しんでいた Maruさんのホームページ。読み応えのある本格トランピング・エッセイが楽します。Milford Track、Kepler Track、スチュアート・アイランドの North - West Circuit 、Waitutu Track (South Coast Track) Mueller Hut Route 、Follyford Track、Dusky Track など。実用情報が盛り込まれているのはもちろん、随所にちりばめられた達人テクニックも見逃せない。バックパッカーの日常を描いたエッセイも、おおいにうなづけます。

  • New Zealand こじゃれ旅 New Zealand こじゃれ旅
  • 2000〜2001年の Korora さんのトランピング&ワーホリ旅旅行記。内容は実用情報サイトと言ってもいいくらいの充実度です。2002年12月現在までのところ、Greenstone Track、Manapouri Circle Track、Kepler Track、Rees-Dart Track、Cascade Saddle Route などの、これでもかというくらいの詳細な情報がアップされています。その他、車旅ならではの旅の穴場情報がいっぱい。地名・名所ごとにこまかく分類されていて、下手なガイドブックよりは断然実用的なページです。2002年10月オープンの、今後が楽しみなサイト。

  • Takema のあっちこっち旅日記 Takemaのあっちこっち旅日記
  • Takema氏の国内・海外各地の旅行サイト。ニュージーランドでもかなりのコースを歩かれています。Kepler, Miford, Routeburn & Caples。そしてここからがすごい。Nelson Lakes, Waimakariri-Col (Arther's Pass), Mt.Anglem (Stewart Island) , そしてなんと氷河登攀を含む Copland Pass までも登っている。10年前の記録ということだけど、鮮やかな写真が豊富でレポートもとても「読ませる」内容。今年(1999年)の春に行ってきた2度目のニュージーランド旅レポートでは、ニュージーランドのモーターバイク事情やクライストチャーチ市内のレンタル情報も見逃せない。市販の本や他のホームページでもバイク事情は皆無に等しいのでとても貴重なアドバイス。そのほかのコンテンツも旅心をくすぐる刺激的な内容です。Takemaさんは密かにバンジージャンプの権威でもあります。

  • はみだし早蕨通信
  • 2002年初頭現在、ニュージーランドを長期旅行中の亀山さんが、現地より発信しているサイト。精力的にトランピングを楽しまれていて、現在アップされているトラック情報は、Cass-Lagoon Track、Otehake Hot Springs、Goat Pass Track、Milford Track、Kepler Track、Greenstone & Caples Track、Deadmans Track、 Waitutu Tracksなど。とってもマニアックなラインナップで貴重な情報が満載です。さらに Northern-west and South circuit (Stewart island)、Hurunui Hot Spring、St.James Walkway、Travers-Sabine circuit (Nelson lakes)、Mueller Hut、Ball Pass crossing、Mt. Wakefeild summit route、Cape Reinga Coastal Walkway、Tongariro Northern Circuit、Copland Track、Mt. Taranaki が追加されました。トランピング体験記は、トップページ>ニュージーランド|お山のこと、にあります。(2004年現在、作者はテ・アナウでトランピングガイドをされているようです)

  • カナダ・ニュージーランド トレッキングガイド  カナダ・ニュージーランド トレッキングガイド
  • 2001〜2002年にニュージーランドに滞在していた Daiさん によるトランピング情報サイト。これぞ強者トランパーという感じのスゴイラインナップです。歩いたコース20以上。Ball Pass Crossing、Cape Reinga Walkway、Caples Track、Cascade Saddle Route、Cass-Lagoon Saddles Track、Dore Pass Route、Inland Pack Track、Kauaeranga Valley Track、Mt Taranaki、Mueller Hut、North-West Circuit、Queen Charlotte Track、Rees-Dart Track、Travers-Sabine Circuit、Welcome Flat。1年でもがんばればこれだけ歩けるんだなと反省してしまいました(笑)。各コースのお勧め度、サンドフライド、難易度などが一覧になっているのも便利です。現在まだ工事中ということですが、現段階でもすでに十分な情報量。日本語情報としてはとても貴重な情報も多数含まれています。(Ball Pass、Cape Raiga、Dore Pass、Inland Pack、Kauaeranga、Taranaki、Queen Charlotteなど)今後が楽しみなトレッキング専門サイトです。

  • Super Tramping In New Zealand
  • 社会人山岳会 関西岩峰会 のwebページ内コンテンツです。大住宏明氏による Routeburn Track、Greenstone Track、Caples Track をリンクして歩いたときの詳細な記録が写真とともにアップされています(+ Kepler Track)。コースタイム等もあり。テント山行を考えている人には特に参考になります。(山行:98年4月)

  • New Zealand Tramper (英語)New Zealand Tramper  旧 archipelogo が新装開店!
  • ニュージーランド発の最強のトランピング専門ページ。かゆいところに手が届くとにかくすばらしい内容。トランピング全般の情報はもちろんのこと、扱っているトラックも有名から無名まで地元ならではのラインナップ。主要なコースの解説は地図や写真を含んでいて、1日ごとの大まかなコースガイドになっている。このページさえキープしておけばほかのガイドブックは要らないくらいの充実度。紹介されているコースはパッと目についたところだと、St.James Walkway , Harper Pass , Cedar Flat , Welcome Flat , Inland Pack Track , Wangapeka Track , Caples Track , Rakiura Track など。とてもここには書き切れない。

  • Arthur's Pass Mountaineering (英語)
  • Arther's Pass の山に惚れ込んで住みついてしまったオーストラリア人 Graeme が作るアーサーズ・パス地方の専門ページ。 Arther's Pass National Park「地球の歩き方」に載っていないせいか日本人一般旅行者での知名度は低い。でもトランパーの間では非常に人気の場所。山岳地帯を歩くたくさんの本格的なコースが比較的せまい範囲に集中している。そんなマニア受けする同地方の詳細を知ることができるサイト。さすが現地発だけのことはあって週がわりの同地方の積雪/コンディション情報や、市販の本には載っていない各ハットの詳細など興味深いコンテンツが詰まっている。作者の Graeme はDOCの臨時職員をしており、HPの内容は本の形でArther's PassのDOCビジターセンターで販売されている。(Tripodにあった旧サイトは こちら

  • ひねもす旅日誌
  • ロンドン在住の けだまおやじ さん(注:女性です)のページ。膨大な量の旅行記がアップされているんですが、ニュージーランドに関してもこれがまた深い! Kaikoura Walk、Banks Peninsula、Abel Tasman Coast Track、Heaphy Track、Rees-Dart Track、Routeburn Track、Rakiura Track など。旅のスタイルもバックパッカーズの庭でテントという達人スタイル。見習うべきものがたくさんあります。女性の視点で書かれたここまで本格的な山日記は珍しいかも。

  • from N.Z./ニュージーランド・トレッキング便り
  • エナ・エトワートさんというニュージーランド人女性によるトランピング・レポート。日本語(翻訳?)。有名どころでは、St.James Walkway 、Banks Peninsula Track 、 Lake Waikaremoana Track、Milforrd Track 、Great BarrierIsland Track など。特にグレート・バリア・アイランドの温泉の記述はとても参考になった。(「日本リフレッシュ・ウォーキング協会」サイト内)

  • Pro-Asia◆亜細亜狂  Pro-Asia◆亜細亜狂
    http://gigabass.com/pro-asia/
  • アジア旅行情報サイトですが、番外編として Otehake Hot Springs に行ったときの詳細なレポートが掲載されています。周辺のオリジナル地図もあり、日本語で読める Otehake の情報源として随一の内容です。「オテハケ温泉」ページへの直リンク → こちら

  • Jonathan's Gallery of New Zealand (英語)
  • 写真主体のニュージーランド旅行&トレッキング紀行ページ。写真の質がすばらしいのはさることながら、どこから見たらいいのかという情報量には圧倒されます。トレッキングでは、Arther's Pass地方にめっぽう強く、Otehake Hot Spring など貴重な写真が多数含まれています。画像サイズが大きいので、ADSL等でないとちょっと重いかも知れません。

  • Flipside
  • びとう さんの自作陶芸作品の紹介ページですが、2002年に Rees Dart TrackKepler Track を歩かれたときの記録がアップされています。きれいな写真と、リズムあるシンプルな文章が魅力です。私のページのようにゴタゴタ書かずに、シンプルにトラックの魅力を伝えているところに惹かれました。初めてのニュージーランド旅10日間の滞在で、両トラックを歩いてしまったところもすごい。記事はコンテンツメニューの days 以下にあります。

  • 亀ちゃんのニュージーランド生活! 亀ちゃんのニュージーランド生活
  • クイーンズタウン在住の作者によるウェブサイト。クイーンズタウン近隣の穴場的トランピングコースのレポートが興味深い。ティティロア山、セシルピーク、ルートバーン・トラック他。写真が豊富。

  • Sense of Wander
  • 2001/2002年、あつしさんのサイト。主要グレートウォークの他、Caples/Greenstone Track, Rees-Dart Track, North West Circuit, Hump Ridge Track, Mt.Ollivir (Mueller Hut) などのレポートが掲載されています。とくに2001年11月に開通した Hump Ridge Track の様子は参考になります。

  • Hiking and Walking
  • ほんださんによる2003年1-2月のニュージーランド山行記。短期旅行ながら Rees-Dart Track と Kepler Track を歩かれています。Dart Hut 建替え工事中で、改装中のDart Hutの写真など貴重(?)な画像もあります。大判の写真が充実。また風景の動画というのも珍しいです。(ニュージーランドのページはこちら

  • やまおうのひとり山旅
  • 2002年〜2003年にかけての半年間のトランピング記録。半年でこれだけのコースが歩けるんだなぁと感嘆してしまうほどのラインナップです。オフシーズンのミルフォード・ルートバーン・トラックをはじめ、ハンプリッジ・トラック、ダスキートラック、ウィルキン・バレー・トラックなど。その他、Mt.Armstrong、Mt.Titiroaなどマニアック心をくすぐる魅力的なコースの紹介もあります。今後、さらにいろいろなトラックの様子がアップされていく予定とのこと。今後も楽しみなサイトです。

  • New Zealand トランピングな日々
  • 2002年3月、仕事を辞めてビジタービザでNZへ渡ったしばぞぉさん。初日の宿も予約なしの行き当たりばったり。出会いを繰り返し、いつしか図らずもトランピングの道へ。ビザを延長をして6ヶ月。ゼロからはじまったバックパッカー旅行&トランピングのドタバタ記録です。山行日記はグレートウォークの他、Hump Ridge Track & South Coast Track、Manapouri Tracks、George Sound Track、Abel Tasman Inland Trackなど。かかった費用やコースタイムなども詳細に記録されています。なにより、読んでいてほほえましく、これからトランピングをはじめようという人に、ぜひ読んでもらいたいお薦めのページです。

  • 小屋番 in New Zealand
  • 2003〜2004年にNZで山小屋管理人(hut warden)ボランティアをしていたYOSHIさんのページ。ワーキングホリデーを利用してDOC主催の各種ボランティアプログラムに参加していた時の様子が描かれています。ハットワーデンといえば、トランピングをする人ならきっと誰でも一度はあこがれる仕事。そんなワーデンの裏話が楽しめます。アウトドア関係のボランティアに興味がある人にも興味深く読めるページです。


    [ TOP に戻る ]

      【 Lite系 】  グレート・ウォーク/デイ・ウォーク等
  • 海外トレッキング Collection 海外トレッキング Collection
  • 写真がとってもきれいなページです。ニュージーランド編の冒頭には、トランピングの基礎的なことがコンパクトにまとめられていて、Mt.Cook地方の Kea Point、Sealy Tarns、Hooker Valley、Blue Lake などのデイウォーク、Milford Track、Routeburn Track のレポートが掲載されています。(注:Netscape では正しく表示されないようです)

  • 歩いてニュージーランド
  • クイーンズタウン在住の作者による写真主体のトレッキングページです。Milford Track、Routeburn Track、Kepler Track、Rob Roy Glacier Walk ほか。興味深いのは、2001年11月に完成した Hump Ridge Track のレポートが掲載されている点。Milford Track 等のガイドウォークを考えている人向けの詳細な情報も充実しています。

  • かおるひめ’S WORLD(NZルーム) かおるひめ'S WORLD(NZルーム)
  • 学校図書館司書の仕事の合間に、なんどもニュージーランドを訪れているかおるひめさんのページ。ミルフォード・トラック・ガイドツアーの食事内容など食に関するデータが興味深い。ほかルートバーン・トラック、マウントクック周辺のデイウォークなど。日本人にはあまり知られていない穴場のトレッキングエリア、アーサーズ・パス・ナショナルパークの情報が充実しているのも見物。キウイやタカヘなどの自作アイコンも公開しているなど、とても多趣味な方です。

  • ニュージーランド・ミルフォードトラック写真館 ニュージーランド・ミルフォードトラック写真館
  • 2000年に歩いたミルフォード・トラック・ガイドツアーのレポート。とても美しいページ構成で、地図や高低差グラフもあり、歴史や植物、野鳥についても写真入りで解説されています。個人ウォークの人も歩く前にはぜひ目を通しておきたいページです

  • ニュージーランド・ルートバーントラック写真館 ニュージーランド・ルートバーントラック写真館
  • 上記ページと同一作者による2002年、ルートバーントラック・ガイドウォークのレポートです。ミルフォード版と同様、見る人に優しいハイクォリティなページです。

  • 楽園を歩く
  • ニュージーランドのエコツーリズム関係で活躍しているフリーライター吉田千春さんのトレッキングレポート。Key Summit、Milford Track、Routeburn Track、Kepler Track分がアップされています。オセメディ.com 内コンテンツです。ちなみに吉田さんとは観光局関連で何度か電話でお話したことがありますが、残念ながら未だ会えずじまいです(^^)

  • Loon's Trail new
  • NZでスキーを楽しんでいたLoonさんのページ。特にデイウォーク情報が充実していて、トランピングの一般的なアドバイスの他、実際に歩かれた無数のコースが写真入りで紹介されています。左フレームの[GUIDE MAIN CONTENTS]から入って、[トレッキング(トランピング)]ページから、各トレッキングコースへのリンクが張られています。



    [ TOP に戻る ]

    次ページへ


    ニュージーランド・トレッキング&温泉情報:HOME

    リンクに対する考え方

    リンクは自由であるとの考えから、了承を得ずにリンクさせていただいているサイトもあります。不都合がございましたらご連絡ください。 (参考website

    ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) http://homepage2.nifty.com/treknz/
    このサイトはリンクフリーですが、リンクしていただきました際には、
    お知らせいただけるとうれしいです。
    制作・著作 秋場 研
    e-mail : AKIBA_Ken