◆ 銀行・両替のテクニック/ニュージーランド旅行術

〜 お金にまつわるあれこれ 〜



海外旅行のとき、誰もが頭を悩ますのが、お金をどうやって持っていくかという問題。

97〜98年にワーキングホリデーでニュージーランドに行った際には、ぼくは数万円の現金(日本円)の他は、すべて日本円のトラベラーズ・チェックで持っていった。日本で働いていたときの最後の給料は、日本の家族に頼んで日本円のまま送金してもらった。これについてはちょっとしたテクニックがあるので、それついても紹介したい。


2002年追記:以下に書いていることは1999年頃までのニュージーランドでの自分の体験からのアドバイスです。銀行・金融関係の情報は水物で、日々刻々と変わる性質のものです。私は現在の金融事情には明るくありません。下記のことは参考程度に読んでいただければ幸いです。

当時ではあまり一般的でなかった円送金も今日ではかなり一般的になっており、それを代行する業者がいくつもあります。円送金代行業者の仕事内容について、私はまったく関知していません。皆さん、自己責任で最新情報を収集されることを強くお勧めします。

2002/12/14

●トラベラーズチェックは円 or $?

何十万円もの現金をもって入国する人はまずいないだろう。誰もがトラベラーズチェックの利用を考えると思う。しかし、それを日本円建てにするかニュージーランド・ドル(NZ$)にするかで悩んでしまう。

どっちがいいのかというのは実のところよくわからない。ぼくの知っているかぎりでは、両替レートは日本とニュージーランドで10円以上の開きがあった。出発直前に外貨に強いと言われている東京三菱銀行で調べた結果は1NZ$=\88だった。しかしニュージーランドは着いてみると、どの銀行も軒並み\76〜\80程度で、圧倒的にニュージーランド現地で両替した方が得だった。つまり日本でNZ$のチェックを作るのは不利だったということ。

それでぼくは日本円のまま持ってきてよかったと思っていたわけだけど、現地で会った旅行者に聞くと、東京八重洲にあるオーストラリア・ニュージーランド・バンク(ANZ)でNZ$のトラベラーズ・チェックを作った時のレートはニュージーランド国内とたいして変わらなかったという。

だとすれば、完全に使いきる額だったらNZ$の方がいいような気がする。というのは銀行ならたいていどこでも日本円のチェックを両替してもらえるけど、当然、宿や一般の店ではそのままでは使えない。NZ$建てのチェックなら一般の店でそのまま使える…そうだ。(やったことないから実状は知らない)その点を考えると、NZ$のチェックは銀行が休みのホリデー期間や僻地へ行ったときに強いと言える。

そんな事情を踏まえて、円建てとドル建てをバランスよく配分するなり、自分の生活・旅行スタイルに合わせてよく考えてほしい。



●両替レートは銀行によって違う

ニュージーランドでは銀行によって両替のレートが大きく異なる。下手したらその差は$1あたり10円以上違ったりする。いまの事情はわからないが、ぼくの知っているかぎりでは1998年頃は National BankCountry Wide Bank の率がよかった。(Country Wide Bankは潰れて、現在はないらしい)

銀行のロゴ「ナショナルバンク」
銀行のロゴ「カントリー・ワイド・バンク」

大きな街の繁華街には銀行ではない両替所もある。こういったところは総じて極端に両替率が悪い。そのかわり休日も営業していて、夜も遅くまで開いているのでいざという時には便利に使えるかもしれない。(その点、カジノの両替所も24時間営業で便利)

と思っていたのだが、99年2月にふたたびニュージーランドへ行ったとき、クライストチャーチのビクトリア・スクエア近くに American Express両替所ができていて、そこはとてもレートがよかった。当時、市内のすべての銀行・両替所と比べたが、トラベラーズ・チェックの率は一番だった。

残念ながらこの両替所は2002年1月で閉店になってしまったようです。(2002/2/13付 Christchurch のエイジさんからの情報)

日本円の現金から直接両替したいときには、スーベニアショップの デューティー・フリー・ショッパー Duty Free Shoper (DFS) で替えてもらうのがいちばんお徳。これは旅の裏技として結構有名な方法だ。(クライストチャーチの場合。他の街ではどうだか知らない)


最新の両替レートはこちらでチェック!

Bank of New Zealand
ASB Bank



●日本から送金してもらうテクニック(円送金)

なんらかの事情で日本からお金を送金してもらうことがあるかと思う。そんなとき、一般的には外貨取り扱い銀行でニュージーランド・ドル建てのチェックを発行してもらう、もしくは現地につくったNZ$の口座へ電信為替などで振り込んでもらうのが一般的だ。

しかしその場合、送金手数料で数千円かかり、さらに為替レートは日本国内のものになるので損失額が大きくなってしまう。

そこでぼくは現地在住の日本人からアドバイスをもらい日本円のまま送金してもらうという方法をとった。(最近では円送金と言って広く認知されているようだ)この方法がいちばん有利らしい。

まずは銀行へ行って日本円の口座を開く。これはちょっと特殊なことだから銀行によっては理由を聞かれて渋られることが多いらしい。その点、ぼくがいた当時(1997年)は Bank of New Zealand (BNZ) でめんどうなことなしに簡単に作れた。もちろん開設手数料はかからない。ただしこれはクライストチャーチ、オークランド、ウェリントンなどの大都市の大きなオフィスでないとできないことが多い。

銀行のロゴマーク「バンク・オブ・ニュージーランド Bank of New Zealand:BNZ」

そしてその銀行口座番号を日本の送金してくれる人(家族など)に伝えて、日本円のまま送金してもらうように頼む。ここでも注意が必要で、日本の銀行の係員も日本円のまま海外送金をするということに慣れていないので、きちんと説明しないと勝手にニュージーランド・ドルに両替されてしまうことがある。なお送金方法も電信と普通で手数料が大幅に違うので注意。翌日に届かなくちゃいけないとかいうのでないかぎり、普通送金でも数日で届くから問題ない。

現地口座にお金が届くと銀行から連絡がくる。そうしたら銀行へ出向いて日本円を受け取るなり、両替して普通口座へ移したりすればいい。なおそのまま行員に頼んで両替して普通口座に移してもらうと、現金やチェックの両替率よりいいレートで変換してもらえる。両替レートのボードを見るとふつうは3種類のレートが載っている。現金からの変換がいちばん率が悪くて、トラベラーズチェックはそれより少しいい。そのさらに上にもう1ランク上のがあって(Transferって書いてあったっけ?)、それがいちばん率がいい。それ扱いで計算してくれる。ただしこれも不慣れな行員がやると現金扱いにされてしまうことがあるので注意が必要。

これでふつうにやるよりだいぶ得になる。



●銀行を活用する〜便利なEFTPOSカード

ニュージーランドで長期旅行をするならぜひ現地の銀行口座を開きたい。手続きじたいは簡単にできる。パスポートをもって銀行にいって口座を開きたいと言えば係員が手続きを進めてくれる。

しかし聞くところによると今はちょっと厳しくなって、3ヶ月のビジター・ビザだと拒否されることが多いという。今のところ ASB Bank だけは滞在期間不問で口座を作れる(1999年3月現在)。もっとも行員の裁量によるところもあって一律には言えない。ワーキングホリデー・ビザを持っているひとならどこの銀行でも問題ない。

どの銀行も口座の種類にいくつかある。だいたい普通口座、貯蓄型口座、小切手を使える口座というのが一般的だけど、銀行によってはさらにいろいろわかれている。普通口座にすればまちがいない。ただよくチェックしないと、口座の種類によっては月何回までは引き落とし無料だけどそれ以上は手数料がかかるものとか、利率はいいけど引き落としごとに手数料がかかるものとかいくつかの種類がある。英語に自信がなければ、その場で即決せずに説明のパンフレットをもらって帰って、家でじっくりと考えて出直したほうがいいかもしれない。

銀行口座を開く大きなメリットは EFTPOSエフトボスカードを持てること。これは銀行のキャッシュカードのことで、ニュージーランドでは統一規格でたいへん広い利用範囲を持っている。

どの銀行でもカードをつくればその銀行に限らずどこでも使える。街中のあちこちにあるATM (cash point)もすべて使える。さらにすごいのはスーパーやガソリンスタンド、デイリーなど多くの店でキャッシュレスの買い物ができること。支払いのときにエフトポス・カードを提示すると、カードをスキャンさせて暗証番号を打ち込むことで後日口座からの引き落としになる。このシステムは非常に普及していて銀行のないような小さな町のデイリーストアやガソリンスタンドでもたいてい使える。

さらに支払いに限らず、現金の引き落としもデイリーの店頭でできてしまう。別に商品を買わなくくても大丈夫。レジでFTPOSカードを出していくらのキャッシュ(現金)が欲しいと言えば銀行でもないのに現金を引き出せる(Cash out please などといえばいい)。これはとても心強い。休日で銀行が休みのときや、ウェストコーストのような銀行のない地域で急に現金が必要になったときのことを考えるととても安心できる。実際、北島のコロマンデル半島を旅しているときに、これに助けられた。

銀行口座の条件はコロコロかわるので注意が必要。ちなみに2003年7月現在、ANZ(Australia New Zealand Bank)のワーキングホリデーの人が開ける口座には、次のような種類がある。(toshiさんからの情報)

Freedom ― 月々の口座管理費15ドル。それ以外に引き出し手数料等は一切なし。エフトポスカードも使い放題。口座に$5000以上入っていれば、15ドルも無料になる。
Control ― 口座維持費は無料、カードの使用料は1回60セント、窓口での手続きは1回1ドル。この口座も5000ドル以上預けていれば、すべての手数料が無料。
Thrifty ― 口座維持費は無料、毎月10回までのカード使用料(エフトポス含む)は無料、それ以上は1回につき2ドルの手数料。窓口での手続きする場合は1回3ドル。

この条件は時代によってコロコロかわる可能性が高いのでご注意を。



コースガイドNZの山事情温泉情報ワーキングホリデー雑記  MENUNEXT  HOME


ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
http://homepage2.nifty.com/treknz/
e-mail : AKIBA_Ken