ニュージーランド日本語情報誌あれこれ〜 フリーマガジン/フリーペーパー in New Zealand 〜 |
2002.03.20 作成 |
ニュージーランドに関する情報源として、ニュージーランド国内で発行されている日本語雑誌/新聞はなかなか重要です。ほとんどが無料で手にはいるのもうれしいところ。そんなニュージーランドの主な日本語フリーマガジン/フリーペーパーを集めてみました。日本国内では観光局や大使館、ワーキングホリデー協会等で手に入ります。近年ウェブ上で読めるものも増えてきています。
ぼくがニュージーランドに行っていた当時、ニュージーランドで定期的に読める数少ない日本語情報源のひとつが、月刊ニュージー Gekkan NZ でした。
日本食材店や和食レストラン、インフォメーションセンター等で無料配布されている月刊雑誌で、基本的に無料配布(広告が収入源。テレビと同じ仕組み)。当時はインターネットもそれほど盛んではなく、通り一遍なガイドブックが情報がすべてでしたから、日本語でニュージーランドのこと、日本のニュースを知ることができる月刊ニュージーは貴重な存在でした。
今現在は、ニュージーランドでもいろいろな日本語メディアがありますが、いまでも月刊ニュージーは健在です。日本に帰ってきてからも月刊NZにはお世話になっています。というのは、新刊発行と同時に、ウェブ上でもオンラインで、ほとんどの記事が読めてしまうから。それに多量のバックナンバーも蓄積されていて、貴重なニュージーランド・データベースとなっています。
Gekkan NZ誌・2001年12月号の特集記事(ニュージーランド トランピングガイド〜世界中のトレッカーの憧れ、NZトランピングに挑戦!)は私が手がけさせてもらいました。(詳細はこちら) |
Quarter クォーターは年に4回発行されている季刊紙。カラーページが多く、高級感溢れる雰囲気。飛行機の機内雑誌に似ているかも。国内外のニュース等の時事ネタはあまりありませんが、ワインやトランピング、カヤックなどニュージーランドならではの特集記事はかなりのボリューム&満足度。クォリティの高い雑誌です。
私がニュージーランドに滞在している間にリアルタイムに読んだことはないのですが、いつもバックパッカーズに積まれているバックナンバーを拾っては持ち帰っていました。長く取っておきたくなるような雑誌です。残念ながらウェブに掲載されているのは目次だけで記事本文を読むことはできないようです。
Quarter誌2003年秋号で、ニュージーランドの温泉 についてサブ特集記事で書かせてもらいました。カラー6ページ。手軽に行かれる知られざる手掘り温泉を中心に紹介しています。3/20発行で数ヶ月は流通しているはず。ぜひ入手の上、ご覧くださいませ。Quarterのウェブに配布場所一覧が載っています。 |
イーストウィンド EASTWIND はオークランド、クライストチャーチ、クイーンズタウンに事務所を持つ無料の日本語インフォメーションセンター。留学斡旋等が本業のようですが、会員制ではなく、誰でも気軽に利用できる相談所として広く知られています。
そのイーストウィンドが毎月発行している新聞があります。ボリュームがあり、口コミ情報など雑多の情報が詰め込まれている感じ。全体的に若い感じはありますが、広告などを含めて使える情報も多そうです。なにより毎月ボリュームある日本語が読めるのがうれしいかも。(もっとも今はネットで日本語はいくらでも読めますから、昔みたいなありがたみは薄れているのかもしれませんが)
E CUBE ― これはオークランド限定なのかな。オークランドで放送されている日本語ラジオ放送と連動している月刊誌。英語勉強コーナーなんかもあります。ウェブ版が充実していてリアルプレイヤー形式で、インターネットでも過去のラジオ放送を聞くことができるようです。雑誌としてもなかなか評判が良さそう。とにかく日本にいる身としては、ウェブが充実しているのがGoodです。
E CUBEについての情報を、"Japs Downunder Talk Show" の DJ Naokoさんが寄せてくださいました。感謝しつつ、ここで紹介させてもらいます。(2003.4.29 追加)
★E-cube
この雑誌は、オークランド中心に配られてました。2002年12月まではクライストチャーチには200部くらいしか配布されてなかったそうです。
2003年1月からはクライストチャーチの各ネットカフェやJTCなどのワーホリ情報センター、語学学校などで幅広く配られるようになりました。
だから全国展開かな? オークランド中心だけど。というか、毎月、オークランドの詳しいダウンタウンのオリジナル地図が載っているけど、クライストチャーチの地図も載っけてほしい!(笑)
雑誌はカラーページが多く、月刊NZより良い紙を使っている(厚め)。クオーターまでいかないけど、高級感は伝わってきます。内容は主にニュージーランドで活躍する人のインタビューがメイン。
これも昔どこかのバックパッカーズで拾ってきた気がしたのですが、残念ながら手元に見あたらず、コメントできません。雰囲気的には、渋谷タワーレコードで無料配布されている音楽情報誌に似たイメージだったような...。MJはウェブサイトは持っていないようなので、いちおう存在だけの紹介ということで...
以下、E-cube同様、Naokoさんが寄せてくれた情報です。(2003.4.29 追加)
★MJ
MJの方がE-cubeより有名だと思います。
MJは、私から見ると EastWind と同じ感じのものです。EastWind は分厚い読み応えのあるバラエティーに富んだ新聞!
それと同じなんですよね、見た目は。
ただMJの方は、いつもオシャレな雰囲気(デザインとかもCOOLな感じを目指している)が伝わります。
内容も EastWind みたいに、特集記事、ニュース(結構ページ多い)とか・・っていうかやっぱ内容も同じ感じかな?
MJも、新聞発行してますが、Midnight Japanというラジオ番組をやっています。
オークランドは私は行ったことないので、聞いたことないですが、この番組は一番ニーズのある日本の最新音楽と、日本のニュースをひたすら流すかっこいい番組という話を聞いています。
MJのホームページ私も見たこと無いですが、一度 Midnight Japan のラジオのページはみたことあるんですよね。MJにURLが載ってたんで・・でもアドレスわすれてしまいました。
追記(秋場): Midnight Japan を検索したらURL出てきました。 http://midnightjapan.hypermart.net/ なんですが、番組内容等には一切触れられていない不思議なサイト構成。うーん...
テパパ通信 ― 日本のニュージーランド観光局が制作・無料配布しているタブロイド版の季刊紙です。ニュージーランドのことを文化・生活・自然・旅行など幅広く扱っています。生活情報というより、これからニュージーランドに行こうという人をターゲットにしたような、比較的分かりやすいテーマが多いです。最近ではニュージーランドで撮影されたテレビCMの特集など、興味深いものもありました。
今年2003年は、政府観光局発足30周年にあたるそうで、これまでのニュージーランド観光の流れを振り返るような大きなプロジェクトが紙面で展開されるようです。
テパパ通信では、 知られざるNZ旅講座 という連載記事を持たせてもらっています。同記事のバックナンバー は拙サイトで読めるようにしています。 |
クライストチャーチのFMラジオ局 Plains FM (96.9MHz)で放送中の日本語番組です。オークランドでは日本語放送がいくつかあるという話を聞いたことがありましたが、私がニュージーランドにいた当時(97年)、まさかクライストチャーチの公共放送で日本語番組が聞けるなんて思いもしませんでした。
残念ながら直接現地で番組を聞いたことはないのですが、ウェブサイトによると、DJ修行中のワーキングホリデー中の女性 naokoさんがラジオ局に飛び込みで番組枠をゲットしたのが始まりとのこと。へぇ〜、そんなワーキングホリデーもあるんだと、ワーホリOBとしてなんだかうれしくなってしまいました。個人的に応援したいなということで、ここで紹介させてもらいました。
番組を作っていた中心のおふたりは、2003年3月にワーキングホリデー終了で帰国しましたが、現在は日本からの録音で番組は続いています。
追記:2005年初頭より、再び現地からの放送が再スタートすることになったそうです。
日本語メディアではないのですが、ニュージーランドのFM放送局の中には、インターネットのオンラインでもラジオ放送を行なっている局があります。
つまり、ニュージーランドのラジオ放送を日本に居ながらにしてリアルタイムで聞けてしまうというわけ。
これはなかなかいいですよ。NZでも常にFMを流しっぱなしにしていたぼくにはとっても嬉しいサービス。放送合間のCMなんかもローカルで、思わず懐かしさがこみ上げてきます。
インターネット・ラジオ放送を展開している局はいろいろあるみたいですが、とりあえずぼくがニュージーランドでお気に入りだった"More FM"のサイトのみ紹介しておきます。
ホームページの左フレーム中程にある"Listen Online"をクリックすると放送が聞けます。
【要リアルプレイヤー Real Player】
制作・著作 秋場 研 http://homepage2.nifty.com/treknz/ e-mail : AKIBA_Ken |