知られざるNZ旅講座 14

 ニュージーランドで野生動物に出会う

秋場 研

 自然派の旅行者に大人気のニュージーランド。人気の秘密は「世界の箱庭」と称されるその景観だけではありません。珍しい野生動物 (Wildlife:ワイルドライフ) に簡単に出会える、それもまたニュージーランドの大きな魅力です。

◆ ◆ ◆

ニュージーランドの野生のオウム Kea(キーア/ケア)
ニュージーランドのトレッキングで出会える野生のオウム Kea(キーア/ケア)

 ニュージーランドを代表するワイルドライフと言ったら、なにはさておき『』でしょう。今でこそヒツジが有名ですが、人間が家畜を連れてくるまでは、ニュージーランドの大地には肉食の哺乳動物はいませんでした。天敵がいなかったため、鳥たちはのびのびと繁殖し、キウイのように飛ぶことをやめてしまった種も少なくありません。昔に比べたら種も数も激減しましたが、いまだにNZは固有種の多い『野鳥天国』と言えます。
 私が「ニュージーランドに来てるんだ!」と実感するのはいつも森の中です。木々の間にこだまするベルバード Bellbird のさえずり。テレビでもNZの森のシーンが映ると必ず聞こえてくる高らかに鳴り響く声、ニュージーランドの森の風景には絶対に欠かせません。
 森を歩いていると、ちょこちょこと人の後をついてきては、見せびらかすようにチラッチラッと扇のような大きな尻尾を開いて見せる小鳥 ― その名もファンテイル funtail といいます。
 ゴソゴソと草をかきわけて遊歩道へ現れては観光客を驚かせるのは、飛べない鳥ウェカ Weka。今は希少種になってしまった国鳥キウイと少し似ているため、勘違いして大騒ぎをする人もたまにいるようです。

ウェカ
国鳥キーウィKiwiと見まちがえる人が多い飛べない鳥ウェカ

 高地へ行くと「キ〜ア〜」と鳴きながらどこからともなく現れるキーア Kea は、体長50センチにもなる鎧を着たような立派な鳥、実はオウムの一種です。人なつこくて、つい餌をやりたくなってしまいますが、絶対厳禁! ヤツは人間の持ち物をつついて破壊してしまう厄介者なのです。悲しいかな私はテントをボロボロにされました。
 いま紹介した鳥たちは、ちょっとしたハイキングコースで日常的に見られる身近な愛嬌者たちです。ニュージーランドの森の小鳥たちはみんなフレンドリー。野鳥好きでなくても、その好奇心旺盛な愛らしさに惹かれてしまうはず。
 ニュージーランドらしい鳥といったらペンギンも忘れるわけにはいきません。あちこちに群生地がありますが、特にオマル Oamaru は世界最小種のリトル・ブルー・ペンギンの群生地で有名です。シーズン中には100羽近い小さなペンギンたちがヨチヨチと歩いて巣に戻っていく様子が見られます。途中でステンと転ぶヤツもいて、愛くるしい仕草に思わず顔もほころびます。
 ペンギンに会うにはタイミングが重要ですが、いつでも気軽に出逢える海辺の代表はアザラシ(New Zealand Fur Seal)でしょう。カイコウラの群生地が有名です。下手すると道路のすぐ脇に巨体を横たえて昼寝中。なにも知らずに起してしまうと、人もアザラシもお互いにビックリです。

ザックにいたずらをする人なつこいコマドリ
ザックにいたずらをする人なつこいコマドリ

 ニュージーランドを旅していると、海でイルカを見かけたり、ときには道路で迷走する「迷える子羊たち」に遭遇したり、動物との出会いのチャンスがいっぱい。ぜひ積極的に楽しみたいものです。ニュージーランドへお出かけの際は双眼鏡をお忘れなく!



ニュージーランド観光局 「テパパ通信」
Vol.18 SPRING 2003に掲載)



back <<< | >>> next
menuhome


ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
http://homepage2.nifty.com/treknz/
e-mail : AKIBA_Ken