◆ トランピングの服装について ◆

2003.11.16 作成
2003.11.19 改訂



このサイトを始めて以来、トランピングに関する相談メールをよくもらうようになりました。
その中でも服装に関するものがかなりの割合を占めているようです。

思えば、トレッキングの服装に関しては、これまできちんと書いたことはなかったなぁと反省。。

ということで、いまさらながらですが、ニュージーランド・トレッキングの服装について、私見を述べてみたいと思います。

(あくまでも 私見 ですよ。時間にゆとりのある方は本屋さんか図書館にいって、登山の服装の基本について調べてみてください。あとは こちら のサイトを参考にするとか。)


●まずは普段着でOK

登山とかトレッキングというと、それ専用のウェアがないといけないようなイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、特別なアウトドア仕様の服が絶対必要というわけではありません。

トランピングの道具の話などを散々書いてきた私ですが、これまで服装についてあまり触れなかったのは、単に無頓着、特別なこだわりがなかったからです。

今でこそ、山専用のウェアを持っていたりもしますが、それもごく最近のことで、ワーキングホリデーでニュージーランドにいた頃は、ふだん着のままトランピングを楽しんでいました。

その頃の格好といえば、基本的にはTシャツに短パン、トレッキング・シューズに帽子といったところ。靴と雨具以外は特別なものではなく、その辺の店で売っているようなごくふつうの衣料品です。

専門店に行くと、登山用と称していろんな新素材を使ったものが用意されていましたが、私自身ふつうの服を流用していて困ったことはありません。

山ではタブーと言われているジーンズにしても、私は実際には使ってましたね。なによりいちばん履き慣れていましたので。雨のなか急な登りが続くのでないかぎり、それほど困った記憶はありません。まあ、お薦めはしませんが。

そんなわけですので、専用の装備を揃えないとトレッキングができないという固定観念は捨てちゃってください。

●普段着の中から山向きを選ぶとしたら

ズボン類

普段着の中でも、やっぱり山に向く向かないがあります。

先にも書いたジーンズはやっぱりやめた方が無難。丈夫でいいんですけど、膝の動きが制限されやすいのと、雨に濡れるとゴワゴワして動きにくくなるから。それに素材自体重いのも欠点です。

トレッキング向きのズボンといえば、例えばジャージなんかはかなりいいです。ダサイと言えばダサイんですけど、実際日本でも愛好家はたくさんいます。軽いし、伸縮性がいいし、濡れてもサラッとしているのがメリット。ただ寒い時期には風通しが良すぎるかもしれません。

ニュージーランド・スタイルで、動きやすい服装といえば、やっぱり短パンです。ぼく自身は、短パン+ふつうの靴下+トレッキングシューズという恰好でしたが、下草のことを考えると、ガーター(山用のスパッツ)を併用するのもいいかも知れません。

ニュージーランドでは、男女ともに多いのは、スパッツというかタイツのようなもの+ハーフパンツというスタイルです。ぼく自身はこの格好はしたことはないのですが、いかにもNZのトランピングという感じで、日本人の間でもけっこうみられます。

もしトレッキング用に新たに購入するとしたら、カーゴポケットというんでしょうか、アーミーパンツのように大腿のところに大きめのポケットが付いているタイプが便利かと思います。地図やコンパス、メモ類を入れておきます。

コロンビアのズボン

ニュージーランドで購入して愛用していたズボン。膝下から分離でき短パンにもなる。モモのところのポケットはメモ帳や地図・コンパスを入れておくのに便利。速乾性の化学繊維で、川を渡った後でも15分もすると自然に乾いてしまう。

私は、膝から下をジッパーで取り外せて、短パンにもなるタイプのものを愛用していました。薄めの化繊でコロンビア(アウトドア衣類のブランド)製。1999年で$80くらいだったかな。川を渡っても、その後15分も歩いていれば自然に乾いてくれるので、渡渉の多いアーサーズパスのトレッキングなどにとっても便利でした。

上衣

基本的にふつうのTシャツでOKです。強いていうなら、ユニクロなどでも安く売られている速乾性素材のものだったら言うことなし。ダグロンQDなど、山用の速乾素材のTシャツが登山用品店で売られていますが、それに近いものが日用品として安く買えるのだからいい時代になったもんです。

真夏でもあまり気温が上がらないニュージーランド。それでも重い荷物を背負って歩いていると暑く感じます。その分、休憩のときに汗が引くと体が冷えがちなので、羽織れるような上着はザックの上の方に入れておいて、休憩の度に素早く着用というのが賢いスタイルです。

再度歩き始めのときは肌寒く感じるかもしれませんが、ぼくの場合は、最初から羽織った上着は脱いでしまいます。どうせ数分後にはまた暑くなって脱ぐのだから。

Tシャツ一枚で肌寒いときは、上に重ね着をしていって調整します。長袖のワークシャツ、フリース、それでも寒ければ透湿防水性のジャケット(雨具の上)。

私の場合、寒い時期でも(気温5度くらいなら)、活動中はちょっとTシャツの上に直接ゴアテックスジャケットというスタイルが多かったです。

靴下・靴

山の入門書などを読むと、靴下は薄手のものと厚めのものを重ね履きするように、と書かれていたりします。靴擦れを防ぐためらしいのですが、私はやったことがないので効果のほどはわかりません。

私の場合だけかもしれませんが、履き慣れた靴なら、そう靴擦れになることもありませんので、靴下に関しても特別な拘りもありません。まあ、やや厚手の方がいいかなという気はします。

靴は専用のトレッキングシューズを用意するのに越したことはありませんが、ミルフォードトラックとか、グレートウォークを歩く程度なら、騙し騙しふつうの靴でも大丈夫かなぁとは思います。

トレッキングシューズとふつうのスニーカー、何が違うのかといいますと、まずは足首のホールドです。カットが低いと足首を捻りやすいので、スニーカーにしても、なるべくハイカットのものを、例えばバスケットシューズのようなものだとまだマシかもしれません。またカットが低いと石ころなどが入りやすいという点もあります。

あとは靴底の厚さ・固さ。重い荷物を背負って、ゴツゴツの山道を歩くわけですから、あまり底が薄いと、地面の凸凹がダイレクトに伝わってきてしまい、非常に疲れます。

そのような理由で、不慣れな人ほど、ちゃんとしたトレッキング用のブーツを使った方がいいとも言えますが、1回のトレッキングのためにわざわざ買うのもどうかなという気もします。難しいところですけど。お金に余裕があるなら、雨具と合わせて是非ちゃんとしたものを買って欲しいものです。

本格的なトレッキングを考えている方向けの靴選びについて、「トランピング道具講座」でも触れていますので、そちらも参考にしてください。

雨具

ニュージーランドでトランピングをするなら、雨具は絶対に必要です。これについては、「雨対策を考える」のページで書いていますので、そちらをご覧くださいませ。

●着替えについて

どの程度着替えを持っていくかというのも、経験がないとなかなか見当がつきにくいもの。これは人それぞれだと思いますが、一例として私の場合を紹介しておきます。

私がザックに入れて持っていく衣類(着替え)は次のような感じです。夏場の2泊3日を想定しています。(初日にはふつうにズボンとTシャツを着ているものとします)

・Tシャツ 2枚
・下着 1、2枚
・レインウェア
・綿の長袖シャツ
・フリース・ジャケット
・靴下2足
・予備の薄手の長ズボン
・室内着用の薄いスウェットパンツ
・帽子(キャップ) ・水着

私は基本的に、毎日服を替えるようなことはしません。山小屋へ到着して、くつろぐ体勢になったら、まずTシャツを替えて室内用のズボン、靴下に履き替えます。足元はトレッキングシューズではなくサンダルに。

で、次の日、また歩きはじめるときには昨日のズボンとTシャツはそのまま使うわけです。どうせ、シャワーを浴びるわけでもないし体は汚いままなので、新品に着替えてもなんだかもったいない気がするから。

Tシャツが汗くさくて抵抗ある場合は、山小屋に着いた時点で、近くの小川などで水通しをするだけで、かなり違います。Tシャツなら一晩干しておけばまず乾きます。(石鹸は使っちゃダメですよ)

ズボンを洗ってもいいのですが、絞るのが難しくて一晩では乾かない可能性もありますので、ケースバイケースです。先に書いたような薄手の化繊のズボンならけっこうOKだったりしますし、小屋で薪のヒーター火を入れるようでしたらまず大丈夫。

あと、真夏など良くやるんですが、山小屋に荷物をおいた後、近くに川へ行って、服のままドボンと水に飛び込んでしまうという手もあります。一挙に水浴び&洗濯というわけです。水は冷たい場合が多いですが、気持ちいいですよ。

服のまま滝で水浴び&洗濯左の写真の拡大

シャワー&洗濯を兼ねて、服のまま山小屋近くの滝壺へドボン

このような方法ですと、日中の行動服と小屋についてからのくつろぐための服さえあれば、日数に関わらず、着替えの量は少なくて済みます。

ただし、衣類が濡れてしまったりということもありますので、ズボンとTシャツ、下着の予備は必ず持っていきます。トランピングの帰りにヒッチハイクで戻る場合なども、やっぱりマナーとして最後はきれいな服を着ておきたいものですしね。

防寒着について

真夏のトランピングであっても、泊まりがけで出かける場合には絶対に防寒着は必要です。日中はTシャツ1枚でOKでも、夜になると確実に冷えます。特にトランピングで山小屋泊まりだと平気で気温が10度以下になりますから。

そんなわけで夏場であっても、Tシャツの上に羽織る長袖シャツと、中厚程度のフリースの上着はあった方がいいです。フィヨルドランドあたりでは、真夏であっても雪が降ることがあります。ぼく自身も12月にケプラー・トラックやルートバーン・トラックで雪に見舞われた経験があります。

シーズンがずれて、晩春とか早秋あたりだと、ダウンジャケットを持っていくと言っても大げさではないかも。とにかく夏とは言っても日本の夏と一緒にしちゃダメです。

季節を問わず、しっかりしたセーター・フリース等はお忘れなく!

帽子について

必須アイテムというほどでもありませんが、トレッキングのとき、帽子があるとなにかと便利な場合があります。

雨の時、ふつうにレインジャケットのフードをかぶると、視界が妨げられて煩わしさを感じることがあります。そんなとき、帽子(キャップ:野球帽タイプ)をかぶった上でフードをかけると、かなり快適です。

朝早く出発する場合、太陽が低くて逆光でほとんど先が見えないということがあります。そんなときは帽子のつばがサンバイザーの役目をします。あと、小屋について寝るとき、懐中電灯やトイレットペーパーなどの小物をまとめて入れておくにも便利に使えます。




バックパッカー旅入門コースガイド温泉情報ワーキングホリデー雑記  menunext  home


ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
http://homepage2.nifty.com/treknz/
e-mail : AKIBA_Ken