◆全文検索システム Namazu(ナマズ)の実験ページ


(2002.9.8) 全文検索エンジン Namazu(ナマズ)を試験導入!

Namazu v2.0.12

検索式: [検索方法]

表示件数: 表示形式: ソート:

( ↑ 検索結果は Googleライクに仕上げてみました。ぜひお試しください! 検索例:バックパッカーズ など)



■サイト内検索エンジン最終兵器 Namazu

今年に入ってからホームページ内の全文検索システムについてあれこれ実験を繰り返しています(「サイト内検索エンジン導入レポート」を参照)。

いまはトップページ上部に設置してある"mscerch"をメインに使っていますが、いつでも頭にあったのは、検索エンジンの最高峰(と勝手に呼んでいる)Namazu。なまず ― 冗談みたいな名前ですが、中身はとっても大まじめ。ホームページ内検索システムとして官公庁や大手企業でよく使われている検索エンジンです。おそらく日本でもっとも実績のあるシステムじゃないでしょうか。

設置が難しいと聞き、ずっと躊躇していたサイト内全文検索エンジンの王者 Namazu 、それをついに導入してしまいました! perl版(pnamazu)とはいえ、掲示板などのCGIスクリプトとは違って、コマンドライン(DOS窓ってヤツです)の操作が必要だったりと、なにかと煩雑で、たしかに敷居は高い感はありました。まだいまいち理解不足で細かい設定ができないのですが、ひとまず動かすことには成功。

  なぜ Namazu なのか…

サイト内検索エンジン Namazu の特徴にはいろいろあって、どれも最高水準にスバラシイのですが、私が特に注目しているのは下記の機能です。

  • スコアによるランク付け機能
  • アンカータグ単位での結果表示
  • PDF、Word、Excel、PowerPoint 一太郎ファイルの検索ができる

※スコアによるランク付け機能
「スコア」というのは、検索結果の重要度のランキングです。検索キーワードの出現回数などで点数化され、その語句にもっとも関連ありそうなページがトップに表示されるという機能です。msearch の場合は、検索語句を含むページを無作為(日付順等はできますが…)に表示するだけなので、ヒット数が多いと必要なページを選び出すのに苦労する場面がありました。

※アンカータグ単位での結果表示
「アンカータグ」というのは、ページ内リンクのことです。1ページが長い場合は、目次替わりに使ったりします。うちのサイトでは、「トランピング道具講座」や「トランピング用語集」などでアンカーを多用しています。このアンカー単位で検索結果を表示されて、直接そこへジャンプできれば、1ページが長いファイルの場合は、知りたい情報が書かれている箇所を探すのが容易になります。しかし反対にヒット数が増えてしまうという弊害も考えられます。その辺は、実際に使いながら検討していきたいと思います。

※PDFの検索
Namazu を使いたかったのは、PDFファイルの検索がしたかったからです。この Namazu のすごいところは、ホームページに使われるHTMLファイルや、テキスト(TXT)ファイルだけではなく、Adobe Acrobat の PDF ファイルも検索できること。PDFは電子出版などに使われる文書形式で、「ニュージーランド・トレッキング・ガイド」などで、このサイト中でもあちこちで使っています。せっかくサイト内コンテンツの全文検索ができるのに、PDFだけが除外されてしまうのは残念と常々思っていました。でもこれでサイト内を完全に検索できるようになったわけです。

もしお暇でしたら、Namazu と 従来の検索エンジンでいろいろ遊んでみてください。使い勝手などをレポートいただけると、とってもうれしいです。Namazuに関しては、いまはとりあえずテスト中。なかなか奥が深くて、まだまだ全体が把握できていないからです。使用感とか、まとまってきたら、またご報告したいと思います。

  ハードディスク内検索にも便利!

この Namazu の用途は、なにもウェブサイト内検索だけが用途ではありません。いま自宅のパソコン(Windows 2000)に Namazu のシステムがインストールされていますが、パソコンのハードディスク内の丸ごと検索にも強力に使えます。

つまりオフラインでハードディスク内のすべてのファイルの検索もできてしまうのです。なんといっても、テキストファイルだけではなく、Word や Excel、PowerPoint、PDF、一太郎などの主だった文書ファイルからも全文検索ができるのがミソです。最初自宅のパソコン内で、Word ファイルが見事に検索できたときには、感激しました。これまでバイナリーファイルは全文検索できないものと諦めていましたから...(笑)

Windows にも標準で検索機能が付いていますが、あれは「ファイル名」からの検索のみ。中身までは調べてくれません。ですから Namazu は、これまでにない画期的な検索システムと言えます。(しかもフリーソフト!)

ハードディスク内のすべての文書から検索できるというのは、とっても便利なことです。最近のパソコンのハードディスクは巨大になっていて、自分で作った文書や、ウェブからダウンロードしてきた各種データなど、入り乱れているということが少なくありません。

うちは、ジャンルごと、時代ごとにいちおうディレクトリで分類はしているんですが、10年分もデータが溜まると、もうほとんどしっちゃかめっちゃか。そんなとき、Namazu でキーワード検索すれば一発。どこに保存したかを思い出すまでもなく簡単に見つかります。

パソコンで作った文書は、あとあと何に使うかわからない貴重な資産です。いままでは、ワープロやDTPで仕上げる文章も、必要なときにGrep検索できるように、必ずテキスト形式で保存するようにしてきましたが、これからは必ずしもその必要がなくなったわけです。ハードディスクが丸々貴重なデータベースというわけですね。

いまはまだ、その入口に足を踏み入れたばかりですが、この Namazu によって、パソコンの使い方の幅がまた拡がっていくような、そんな予感がしています。

= 参考 web =
Namazuを使おう

( 秋場 研 2002.9/8 )


バックパッカー旅入門コースガイドNZの山事情温泉情報ワーキングホリデー  MENUNEXT  HOME

ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研)
Copyright © AKIBA Ken
e-mail : AKIBA_Ken