◆ニュージーランド 旅の小技集(2) 〜 お寄せいただいた便利情報

2002. 7. 7 作成
2003. 1.17 更新



 『ニュージーランド 旅の小技集』を公開して以来、HPをみてくださった方からいくつかアイデアをお寄せいただきました。謹んでここにご紹介したいと思います。




● デイパックになるヒップバック

 まずは Okäiさん が掲示板にお寄せくださった情報です。

 ところでニュージーランド旅の小技集にデイパックのことが書かれてましたが、Trampingを中心に活動する人はデイパックまで持ち歩くのは大変です。デイパック付きのトラベラー・ザックは最高ですが、すでに大型ザックを持ってる人は改めて購入するのはもったいないので、ドイツのBIG PACKが製造してる"FLASHPACK 25"(\4,900)が便利です。これはヒップバッグ(7L)がデイパック(25L)に変形するスグレモノです。日本では直営店の"BIGPACK芦屋"で取り扱われています。通販も可能なようですよ。

 *BIG PACK 社(ドイツ)  http://www.bigpack.de
 *BIG PACK 芦屋     http://www.logos-co.co.jp/shop/ashiya/

BIG PACKの"FLASHPACK 25"も上三分の二は折畳式で背面はメッシュ構造にはなってませんが、ヒップベルト部分はメッシュ構造になってます。2気室構造の上にデイパック状態ではフロントにポケットがあるのでとっても便利です。旧モデル(Okai所有)だとよりコンパクトに畳めて、価格も\2,900でした。ところでこのデイパック、BIG PACKが特許を取得してるので、他のメーカーに同種のモデルはないと思います。

(http://www.bigpack.deに掲載されているPDFカタログには)
Products→Rucksacks→Hiking & All-round Kidsの順に選択していけば辿り着けます(左側の上から2番目のザックがそれです)。デフォルトのままでは何が何やらわからないので拡大率を上げる必要はありますが。もし日本語で見たいとおっしゃれば、日本語のカタログ('01年版)を持ってますから、スキャナで取り込んでウチのHPで見れるように試してみますが。

FLASHPACK 25のカタログは"BIG PACK芦屋"のHPには出ていないでしょう。店自体は大きくないですし。ただ、BIG PACKの日本総代理店はLOGOSですから、LOGOS製品を扱ってるトコなら取り寄せてもらえるかもしれませんね。

PDFのカタログを見せてもらいましたが、とてもそんな小細工がしてあるようには見えないふつうのデイパックでした。なかなかファッショナブルな感じ。

たしかにデイパックは町歩きとかデイウォークに便利で必需品とは思うんですが、山に入るときや移動のときはちょっと邪魔なのは事実。そこでぼくは小さく折り畳めるデイパックを愛用していました。

でもこのデイパックなら、ふだんは貴重品入れ代わりに腰に、そして移動の時はそのまま大型ザックの上部に巻き付けてしまえばいいから、便利そうです。BIG PACKの特許というのもなんだか惹かれるものがありますね。

注意! big Pack社は2007年1月現在、なくなっています。



● 洗濯コード、折り畳みバケツ

続いてはニュージーランドをはじめ、世界各地でキャンプ旅行経験が豊富な けだまおやじさん からの頂いた情報です。

私の旅の便利品と言えば、、洗濯バサミ要らずの物干しライン。
伸縮性のあるゴムのコードを二本より合わせたものの端にフックがついている
というだけのものです。寄り合わされたコードの間に
洗濯物の端っこを挟んで乾す仕組みなのですが、便利ですよー、コレ。
くるくると丸めてしまえば場所をとらないし、軽いし。
バックパッカーズのドームベッドにも、工夫すれば引っ掛けて
物干し竿兼ハンガー代わりになるかも。まぁ、長さが
長すぎたり、足らなかったり、引っ掛けるところがなかったりで
難しいこともあるのですが。

これは施設がない場所でのキャンプに便利そうですね。ぼくの場合、山のなかでテントを張ると近くの木に細引きを張って、タオルだとかシェラカップを掛けておいたりするんですが、タオルなんかは風で飛びがち。そこでいつも5個くらい持ち歩いている洗濯ばさみを使いますが、確かに面倒。Tシャツを干す場合とか洗濯ばさみが足りなくなることも多いですし。その点この寄り合わせのコードだったら自由度が高くてよささそうです。結びつける手間もいりませんしね。

それから、ドイツのオートリーブ社製の折りたたみバケツ!
これは素晴らしい。一押しです。アウトドアでは手放せません。
5リットルのものが畳むと縦10センチ、横22センチくらいで、
広げると底の一辺が22センチ、高さ10センチの正方形のバケツになります。
水の運搬、食べ物の運搬、食器洗い、洗濯と、
幾通りにも使えてとても重宝です。10リットル容量のものもありますが、
バックパックには5リットルで十分用が足せます。
オートリーブ社(Ortlieb)って防水グッズには定評があって、
カタログなんかもう、あ、これも良いなあれも良いなあと
見入ってしまいます。

バケツ:折り畳み状態  バケツ:拡げたところ
Ortlieb社の折り畳みバケツ(写真:けだまおやじさん提供)

バケツはまさにキャンプ派ならではの装備ですね。ぼくも沖縄で長期キャンプをしていたときは釣具屋で買った折り畳みバケツを持っていました。洗濯から海での漁りまで便利でした。ただ300円くらいの安物だったのですぐ壊れてしまいましたが…。

バックパッカーズだと洗濯用シンクもあることですし、バケツを使う場面は多くないかもしれません。自転車旅行とかキャンプ場巡りをするには、テントサイトとキッチンが離れている場合など便利そうですね。




温泉情報コースガイドNZの山事情ワーキングホリデー雑記  menunext  HOME


ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
http://homepage2.nifty.com/treknz/
e-mail : AKIBA_Ken