◆ ハット・ワーデン、プライベートルームの秘密 ◆ |
1999.06.28 作成 |
ハット(Hut:山小屋)に何日も泊まりこんで、日夜活躍しているハット・ワーデン(hut warden 山小屋の管理人)。聞くところによると、彼ら、彼女らは1回で1週間近く駐留しているらしい。
そうなると気になってくるのが彼らの生活。食料とかシャワーとかどうしてるんだろう?
すべての秘密はワーデンが寝泊りしているあのプライベート・ルームにある。実はあのなかにはひそかに快適な居住空間が作られているのだ。
まずは電気。太陽電池とバッテリーを使って電気が使えるようになっている。だから蛍光灯や無線機、冷蔵庫がある。ガスコンロもある。ガスがあるからにはもちろんホットシャワーだってついている。彼らの食事を見ていると、肉類を含め町で日常食べているものとほとんどかわらない。冷蔵庫の強みだ。しかしその食料をどうやって運んでいるのかは知らない。1週間分も担いでくるのだろうか?(場所によってはヘリを使っているらしいが)
ハットワーデンの仕事といえば、朝ハットの掃除をして、日中は鎌やシャベルを持ってトラックの整備。夜には宿泊者のチケットを確認して、ときとして彼らとおしゃべりを楽しむ。山が好きな人には魅力的な仕事かもしれない。
ワーデンはワーデンでそんな生活をエンジョイしているようだ。ウェストランドのウェルカム・フラット・ハット Welcome Flat Hut でうらやましい光景を目撃してしまった。本当は内緒なのかもしれないけど暴露してしまおう。
Welcome Flat Hut というのはフォックス氷河 Fox Glacier ちかくに位置するカテゴリー2のハットだ。夏の間だけワーデンが駐留している。このすぐ近くに魅力的な 天然温泉 があるため、知る人ぞ知るひそかに有名なハットだ。
ぼくが行ったとき、山道を6時間歩いて小屋に到着すると、まずビキニの水着が目に入った。ワーデンのプライベート・ルームのポーチに干してあった。ワーデンは女性なのかと思った。実際女性ワーデンというのはけっこういる。ケプラー・トラックやルートバーン・トラック、ミルフォード・トラックなどで女性ワーデンにお世話になったことがある。
しかし夕方になってハット・チケット(山小屋宿泊券)の確認にきたのはユニフォームを着た若い男性だった。そして翌朝、小屋の室内の掃除をしていたのは私服の若い女性。
そう、ワーデンの男性は奥さんだか彼女だかをハットに連れてきていたのだ。
翌日の日没頃、彼女がひとり水着姿で温泉のほうへ歩いていくのが見えた。そのころワーデンはチケットのチェックをしていたが、そのあとみんなとろくすっぽ話もしなかったと思うと、案の定、水着に着替えて温泉の方へ足早に消えていった。
いいな〜というのが正直なところ。こんな人もろくに来ないようなところ彼女と二人だったら最高に幸せだろうな。
ぼくは4日間ハットにとどまった。そしてぼくが帰るのとおなじ日、その女性はワーデンの任務交代より一足先にハットを出て行った。フェアリーダウン Fairydown のザックを背負った彼女は、とにかく歩くのが速かった。あっという間に見えなくなってしまった。通い慣れた道、なのだろう。
そういえばケプラー・トラックの Moterau Hut のワーデンも奥さんらしき人を連れてたっけな。60歳近い人だったけど。
追記(2004.09.05):バックカントリートラックの小屋では、ワーデンはDOC職員ではなく公募のボランティアが駐留していることが多いそうです。2003年〜2004年にかけて、小屋番ボランティアを経験した日本人の方が、その体験をウェブサイトで公開しています。興味がある方は覗きにいってみてはどうでしょう?
小屋番 in New Zealand
http://www1.kamakuranet.ne.jp/yita/
制作・著作 秋場 研 http://homepage2.nifty.com/treknz/ e-mail : AKIBA_Ken |