ウィルキン・ヤング・バレーサーキット・トラック
2002年度のトランピングのハイライトが、この Wilkin-Young Valley Circuit (2002/3/25〜) なお、ここでは Wiling-Young Valley Circuit という呼び名を使っていますが、これは Lonely Planet 社の"Tramping in New Zealand"に準拠しています。DOC発行の公式ルートガイド"Tramping Guide to the Makarora Region"では、"Gillespie Pass : Young-Wilkin Rivers"という表記になっています。 (2002.10.29)
|
●マカロラ地方の主要トラック
Wiling-Young Valley Circuit は、南島のマカロラ Makarora という集落のすぐ近くにあります。
Makarora は南島のワナカ Wanaka からハースト Haast に向かう途中にある小さな集落。ウェスト・コーストへいく主要国道の途中なので、その地を通ったことがある人は多いはず。しかし目立つ集落もなく、ほとんど地名だけの場所なんで、よっぽどのことがないと、印象には残ってないと思います。ただ、マジック・バス Magic Bus の周遊を利用していた人には、周遊の最終地宿泊地で、最後のバーベキュー・パーティが開かれるため、思い出ぶかい地かもしれません。
観光地としては、ほとんどなんにもないマカロラですが、実は、本格的な"山"を楽しめるトランピングの穴場といってもいい場所です。好きな人はとことん好きな場所、、噛めば噛むほど味が出る、そんな感じです。その点、Arther's Pass Natinal Park とよく似ているかもしれません。
そんな同地方を代表するトランピングコースが、ウィルキン・ヤング・バレー・サーキット Wilkin-Young Valley Circuit です。
(地図をクリックすると拡大表示されます) ●ウィルキン・ヤング・トラック/プロフィール
このコースは、ふつうに歩くと2泊3日。景勝地のレイク・クルシブル Lake Crucible へのデイ・トリップを含めると、3泊4日が標準です。トラディッショナルな典型的なコース取りで、ひとつの谷(Young Valley)を遡って、峠を越えて、別の谷(Wilkin Valley)をくだって下りてくるという感じです。まさに名前の通りですね。サーキットというように、マカロラの町をベースにして、ほぼ周回できるのが魅力です。
ただし、行きも帰りもマカロラ・リバー Makarora River という大河を渡渉しなければならず、これがネックといえばネックです。ふだんから膝上くらいの水位で、川幅があるため、ちょっと苦労します。さらに雨が降ると増水ですぐに渡れなくなってしまいます。そのためジェットボートやセスナでのトランスポートを利用する人が多いようです。
|
|
|
1日の歩行距離は7-9時間程度と長めで、Lonely Planet 社のガイドブックでは"Medium - Hard"にランクされています。危険箇所はどこかなと考えると、なにより最初と最後の Makarora River の渡渉。次に Gillespie Pass ガレスピー・パス(もしくはギレスピー・パス) を越える際の急な登りと、下りのガレ場でしょうか。それ以外は長丁場ながら、それほどの危険はないと思います。
トラックを右回りするか、左回りにするかは、なかなか難しい問題です。地形からすると、Young River から入る反時計回りの方が楽です。Gillespie Pass のダラダラとした斜面を延々登るなんて考えただけでもゾッとします。ただセスナやジェットボートを使う場合は、また違ってくるかもしれません。ちなみに「ニュージーランドハイキング案内」(滑田広志著、山と渓谷社)では、セスナでシベリアハットに直行、Lake Crucible へ行ったあと、Young River へ下るプランを紹介しています。
ここではLonely Planet社のガイドブックにしたがって、反時計回りプランで紹介していきます。
●ハイライト
とくに一泊目のヤング・ハット Young Hut のロケーションが最高! 谷のどん詰まりの切り立った岩壁に囲まれた場所に建っていて、小屋の窓からの景色がすばらしい。とくに日が暮れてくると、連なった山脈の岩壁がシルエットになって、その向こうに紺色の空。そこに星が上がってきてやがて天の川が! 広い空で眺める満点の星空もいいけど、谷から見上げる空、山の陰とのコントラストの対比が見事。この景色だけでも歩いてよかったなと思えるほどでした。
2日目のシベリア・ハット Siberia Hut から行くレイク・クルシブル(or レイク・クルシビル) Leke Crucible は同地方で名高い景勝地です。谷の狭いどん詰まりにある絶壁に囲まれた小さな湖で、見事な楕円形。山から落下してきた雪塊が湖面に浮いて、さながら氷河湖のような雰囲気を楽しめます。これを見るためだけにわざわざセスナでやってくる人も多いほど。
日本語唯一の成書としてのトランピング・ガイドブック『ニュージーランドハイキング案内』(滑田広志著・山と渓谷社,1998)には、流氷の海のような氷だらけの湖の写真が載っていてとっても魅力的。ぜひご一読をお勧めします。
「この湖の面積は大変小さいが、四季を通じて完全に氷解することはなく、いつもその水面に氷の塊を浮かべている。…日本ではまったく見ることのできない風景が信じがたい低い標高で展開している。」
ただ、残念ながら、ぼくが行った3月末には、思ったより雪塊が少なくて、本の写真ほどの幻想的な景色は楽しめませんでした。たしかに雪の塊はありましたが、湖に浮いているのとはちょっと違った感じ。単にタイミングが悪かったのかもしれません。
ここへ行くにはシベリア・ハットから往復5〜6時間。小屋で2泊する必要があります。その他、Gillespie Pass (1490m)からの谷を見おろすロケーションともなかなかのものです。
あと、個人的にはシベリア・ハット Siberia Hut 近くの滝壺が良かったかな。その日はあまりに暑かったので、滝壺に飛び込んで水浴び。Tシャツなんかも汗くさかったから、服のまま滝のシャワー。これも気持ちよかったなぁ。
|
|
Young Hut:夕暮れ間際でイマイチの写りですが… | Siberia Hut近くの滝で水浴び。服のまんま滝に打たれて全身シャワー&洗濯♪ |
|
|
|
|
|
|
|
●交通機関
マカロラへの行き方:Queenstown 〜 Fox Glacier間を運行しているバスなら、たいていマカロラにドロップオフしてくれるはず。場所的にはワナカ Wanaka の西1時間くらい(約60km)の場所です。クライストチャーチから行く場合は、いったんはクイーンズタウンかワナカをめざし、そこで乗り換えということになるかと思います。バスの運行ダイヤの関係で、1日で辿り着くのは難しいでしょう。
私はクイーンズタウンから Atomic Shuttle を利用していきましたが、マカロラの到着は昼11時くらい。そのままトラックに入るのには遅すぎる時間でしたので、DOCで情報収集や、マカロラ・リバーの渡渉ポイントの下見などで時間を潰しました。もし、ジェットボートやセスナを利用するなら、その日のうちに出発することも可能です。
ジェットボート:先に述べたとおり、Makarora Riverの渡渉の危険を回避するため、ジェットボートやセスナを使って、トラックをショートカットするのが一般的です。「なにがなんでも自分の足で一周するんだ!」とか「お金がなくて…」というのでなければ、積極的に利用するのも手かと思います。ショートカットできる部分は、道路歩きだったり、単調な平原歩きの部分ですので、ハイライトだけを堪能することができるはず。
モーターキャンプのレセプションで予約できます。そう混雑する場所ではないので、当日でもOKかと思いますが、ある程度人数が集まらないと出発してくれないので、あらかじめ電話等で確認しておくことをお勧めします。
ジェットボートの場合は、Wilkin River の Kerin Forks Hut の前あたりまで行かれます。ここから歩きはじめれば Siberia Hut までは数時間です(最初は登りがちょっときついです)。反対の Young River へも行かれますが、この場合は、河口付近まで。歩いていっても町から1.5時間くらいの場所までですので、渡渉しなくて済むという程度のメリットしかありません。ということで、往路にジェットボートを使う場合は、時計回りで歩く人が多いようです。
◆ Wilkin River Jets
◆ Southern Alps Air Ltd |
セスナ (aircraft):セスナを使う場合、Siberia Hutの対岸にある Siberia Stream Airstrip まで一気にいかれます。パイロットを含めて6人乗りの小型機で、大型機では味わえない飛んでいる感覚を楽しめそうです。もちろん景色も。料金は、うろ覚えで申し訳ないのですが、$60-100程度だったと思います。
Siberia Hut からの帰路にスタンバイで利用する場合に限り、$30になります。どういうことかといいますと、Makarora から客を乗せてきた飛行機が戻る際、空身で帰るのはもったいない、そこで安く乗せてくれるというわけです。ただし飛行機がいつくるかというのはわからず、小屋の対岸(渡渉する必要あり)の飛行場でずっと待機していなければなりません。目印はレインパーカーを地面に拡げて置いておくということになっています。ワーデンと仲良くなっておけば、セスナがマカロラを飛び立ったという情報を教えてくれるかもしれません。
●マカロラの町と宿について
マカロラにはいちおう小さな集落があるようですが、国道を走っている限り、"町"という印象はまったくありません。モーターキャンプ兼カフェ&デイリーストアと、DOCのビジターセンターがあるだけ。あと Wanaka 方面から来ると、ビジターセンターの4キロほど手前に別のカフェがあって、規模的にはこちらの方が大きいです。このカフェは Atomic Shuttle をはじめとする長距離バスの休憩所に指定されています。Atomic Shuttle で行く場合、まずこのカフェで30分程度の休憩があります。その後、約4キロ先のモーターキャンプまでちゃんと送ってくれます。
宿泊施設は、Mkarora Tourist Centre (03-443-8372)が唯一の宿。モーターキャンプですが、いろんな種類のキャビンがあり、そのうちのふたつがバックパッカーズ・ユニットとして使われています。バックパッカーズ・ユニットは$18ですが、すべてシングルベッドで、なかなかいい感じ。結局宿泊者は自分一人だけで、部屋を贅沢に使わせてもらいました。もちろんテントサイトもありますし、フル装備のキッチン棟も完備。景色も日当たりもよく、鳥の声が響くなかなかいいロケーションです。ついでながらプールもあったりします。冷たくてとても入る勇気はありませんでしたが。
Makarora Tourist Centre のキッチン棟。山に囲まれた周りのロケーションもとてもいい。しかし夜になるとマジックバスで旅する集団が毎晩パーティーを開くため、ちょっと騒がしい。昼間は鳥の声しか聞こえない最高にいい場所なんだけど。 レセプションがデイリーのような売店と一緒になっていますが、しょせんデイリーストアレベルですから、食料品の買い出しはあまり期待できません。いざというときはなんとかしのげるという程度。トランピングのベースとなる場所だけに、ドライフルーツやナッツ類などの山用とおぼしきラインナップは他より多かったです。あとカフェがありますので、軽食なら摂ることは可能です。
ガスカートリッジは、売ってたかなぁ...。車用のガソリン(petrol)なら間違いなく買えますが。(ガスはもしかしたらDOCで売ってたかもしれない)
●DOC、ガイドブックなど
モーターキャンプから歩いて5分ほどのところに立派なDOCビジターセンターがあります。なんでこんな辺鄙な場所にこんな立派な建物が? って感じの大きな施設です。インテンションカード(入山届け)はここに出します。それと徒歩でトラックまで歩く場合、 Makarora River の渡渉が必要ですが、その場所についても詳しいアドバイスをもらうのを忘れずに。これ、重要ですよ!
マカロラ地方のトランピングガイドも売っています。ふつうはトラック毎に折り畳んだブロシュアになっているのですが、マカロラ地方だけは、周辺トラックをまとめて一冊の冊子になっています。$3-50。同冊子は Queenstown の DOC などでも手に入ります。
ウィルキン・ヤング・トラックの解説は、DOCガイドより Lonely Planet 社の"Tramping in New Zealand"の方が詳しいです。あと見逃せないのは、『ニュージーランドハイキング案内』(滑田広志著、山と渓谷社、1998、\3,900)です。日本で唯一のトランピング専門書。先にも紹介していますが、氷に覆われた幻想的な Lake Crucible の写真など、ビジュアル面で同トラックを楽しめます。図書館等にも置いてあると思うのでぜひご一読を。
●ハット&キャンプサイト
Young Hut: | (10 bunks) 森林限界上のすばらしいロケーションに立つ見晴らしのよい小屋。ヒーター用の石炭あり。ワーデンが駐留することもある。 |
Siberia Hut: | (20 bunks)小型機の滑走路が近いため、宿泊者が多く、下手するとベッドを確保できないこともあり得る。ワーデン常駐。石炭あり。バンクルームは二部屋に別れている。近くの滝で水浴び可。 |
Kerin Forks Hut: | (10 bunks) トラックの対岸にある。腰程度の深さの渡渉を覚悟しなければならず、利用頻度は低い。この小屋の近くがジェットボートのピックアップ場所になっている。 |
山小屋はいずれもカテゴリー2で、ハットチケット2枚($10)か、アニュアル・ハット・パス が必要。
キャンプサイトは、DOC公式のサイトは Young River の South Branch と North Branch の分岐付近にあるのが1ヶ所。屋根のみのシェルターと雨水タンク、トイレあり。その他、Young Hut 周辺や、Lake Crucible への分岐付近の平原でキャンプをする人も多い。
Young River と Makarora River の合流ちかくに屋根のみの簡易シェルターがあり、増水時は無線でジェットボートが呼べるようになっている。夜明かしするとしたら、数人が限界の広さ。
●ダイジェスト
(時間と距離はDOC公式ガイドに準拠)
[1日目]Makarora to Young Hut
(7-9 hours -21.5km)
道路をトラック入口まで1時間。Makarora River の渡渉あり。
川沿いのほぼ平坦なトラック。最後のみ登り。
[2日目]Young Hut to Siberia Hut
(6-8 hours -10.5km)
小屋を出ると森林限界上のタソック帯の急登。Gillespie Pass を越えると
ガレ場の下りが長い。その後Siberia Hutまでは平坦な草原。
[3日目]Siberia Hut to Lake Crucible(デイウォーク)
(3-4 hours -7km)
大きな渡渉が2箇所、渓谷の渡渉が1ヶ所。かなり急な登り。
往復すると1日がかりになる。
[4日目]Siberia Hut to Makarora
(7-8 hours 26km)
前半の山の巻き道、キレイに整備されている。
後半は Wilkin River 沿いの草原歩き。
最後に Makarora River の渡渉。Makarora地方のDOC公式トランピングガイド。$3-50
(工事中です) |
制作・著作 秋場 研 http://homepage2.nifty.com/treknz/ e-mail : AKIBA_Ken |