◆ 必読!「BLSヘルスケアプロバイダー」日本語版


2006.01.18 作成
2007.06.01 更新


BLSヘルスケアプロバイダー 日本語版

 (岡田和夫監修:中山書店,2004,¥5,145)

【お薦め度】 ★★★★★

【お知らせ】「BLSヘルスケアプロバイダー」 G2005 日本語版 が発売開始になりました!

BLS ヘルスケアプロバイダー/BLS for Healthcare Provider(HCP)BLSヘルスケアプロバイダー 日本語版」は、すでに別項でなんどか紹介しているけど、ここでもまた強調しておきたい。各種団体の救急法講習に飽きたらず、もっと勉強したいという思いが少しでもある人ならまず最初に絶対に読むべき! と言い切ってしまおう。

心肺蘇生の国際基準化に大きな貢献をし、主導的な役割を果たしたアメリカ心臓協会(AHA)が、いわゆるガイドライン2000に基づいて作成したBLS(一次救命処置:Basic Life Support)のテキストブックで、いうなればBLSの世界標準テキストと言える。

日本の救急蘇生に関するテキストは、「どういうふうにやったらいいのか」という方法論ばかりに終始しているが、「BLSヘルスケアプロバイダー」はまったくアプローチが異なっている。

簡単に言えば、根拠・理由(エビデンス)がはっきり書かれているのである。これこれこういう論文を検討した結果、こうしたことが考えられ、ゆえにこの方法を推奨する。そんな感じで、「なぜ?」を理解しながら蘇生の手技が覚えられるようになっている。

はっきり言ってしまえば、「BLSヘルスケアプロバイダー」は一般書というよりは、学術書、医学書といった方がいい。「ただ蘇生の手技を身につけたいだけ」という人には難しすぎる部分もある。しかし医療従事者でなくても、例えば蘇生の指導員をしているというレベルの人であれば、常識として最低限知っていなければならない情報だと思う。

日本の救急法講習は、小手先の手技ばかりを取りあげて、理屈は教えない。言ってみれば末端技術の受け売りの連鎖だ。もちろん初心者向けであればそれも構わないが、指導員養成講習であっても重要な「なぜ?」の部分は教えていないのが現状。(それで彼らがどうやって受講者からの質問に答えているのか疑問だけど)

いままでは、蘇生の手技の部分だけが翻訳されて、一人歩きで消防やら赤十字の講習に活用されてきた。しかしそれはホントに小手先だけで、ガイドライン2000でもっとも重要なエビデンスの部分は日本の受講者末端(指導員も含めて)にはまったく入ってこなかった。

そんな中、「BLSヘルスケアプロバイダー」が日本語に翻訳されたのは、我々にとって大きな福音と言える。日本では事実上、ブラックボックス化されていた部分が開示されて、誰もが世界レベルのオリジナル情報に直に触れることができるようになったのだから。

これも大元はといえば、「心肺蘇生と救急心血管治療のための国際ガイドライン2000」(通称ガイドライン2000)がベースとはなっているが、ガイドライン2000自体は、主に二次救命処置(ACLS)について書かれたものなので、一次救命処置BLS(人工呼吸+心臓マッサージ+AED)に関して触れた部分はほんの一部に過ぎない。一次救命処置に関する「ガイドライン2000」の内容を知りたいと思ったら、むしろ「BLSヘルスケアプロバイダー」を読んだ方が分かりやすいし、書かれているエビデンス・情報量も圧倒的に多い。

そんなわけで、CPRに関して、国際ガイドライン2000を勉強したいと思う人にとっても「BLSヘルスケアプロバイダー 日本語版」は第一選択の本と言える。

ちなみに心肺蘇生に関する国際ガイドラインといえば、2005年11月28日に、改定された新しい「ガイドライン2005(英語版)」が発表になった。これによって、また大幅に心肺蘇生の手順等が変更されたけど、「BLSヘルスケアプロバイダー」が改定されるのは、まだまだ先の話で、それがまた日本語版になるのはおそらく数年後になると思う。



ガイドライン2005に準拠した新しいBLS標準教科書"BLS for Healthcare Provider"(英語版)がアメリカ心臓協会から発売になりました。私もさっそく手に入れてみましたが、詳しくは別項「ガイドライン2005準拠の"BLS for Healthcare Provider"を手に入れました」をご覧ください。(2005.3.17 追記)

◆BLSヘルスケアプロバイダーマニュアル(ガイドライン2005版)発売開始


BLSヘルスケアプロバイダーマニュアル日本語版 AHAガイドライン2005準拠 ガイドライン2005に準拠したアメリカ心臓協会の新しいBLS標準教科書"BLSヘルスケアプロバイダーマニュアル日本語版AHAガイドライン2005準拠"iconが発売されました。待望の日本語版です。

(2007.6.1 追記)

( 文責:秋場 研 2006年01月18日 )

=ファーストエイド&エマージェンシー=
TopPageに戻る

バックパッカー旅入門コースガイドNZの山事情温泉情報ワーキングホリデー  MENUNEXT  HOME

ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研)
Copyright © AKIBA Ken, 2006
e-mail : AKIBA_Ken