Diary


[1999年] [2000年] [2001年] [2002年] [2003年] [一覧] [最新記事]

2004/12/04

ワーキングホリデーの危機管理意識

もうずいぶん前の話になりますが、ニュージーランドでワーキングホリデー生活を送っていた青年が、イラクで惨殺されるという事件がありました。

私は、新聞報道以上のことはなにも知りませんし、その是非について議論するつもりはありません。ただニュージーランドでワーキングホリデー直後の突発的な行動ということで、自分にも思い当たる節があり、目を離すことができない事件でした。

真相は誰にもわかりません。ただ外国で暮してみて、意外とトントン拍子になんでもできてしまう自分自身に驚いて、気が大きくなってしまうのは、ワーキングホリデー経験者に往々にしてみられる心理状態なのではないかと思います。

日本にいるときには、なにかとんでもなくスゴイことに思える海外生活。でも実際に行ってみると言葉なんかできなくたってどうにでもなるし、自分がすごく成長した気分になって、勢いもつくものです。

自分自身を振り返ってみてもそうです。ニュージーランドに行った当時、アウトドア経験はあっても、本格的なトレッキングに関してはドシロウトみたいなものでした。怖くて、マーキングのない Route に足を踏み入れる勇気なんてありませんでしたもん。

その後、アーサーズパス地方のマイナーなルートをバリバリ歩いていたのなんて、おっかなびっくりなまま、ほとんど勢いで行ったようなもんです。調子に乗っていたといえば調子にのってましたね。たまたま事故にならなかったから今があるだけで、正直かなりヒヤヒヤしながら歩いていたのも事実です。

ただ、もともと根っからの臆病者といいますか、恐がりだったもので、それなりに準備というか心構えだけはしていました。

山小屋泊まりの予定でも必ずテントを持っていくというのもその一つですし、食料もこれでもかというくらいにたくさん持っていました。2-3泊の延長は予定のうち。お菓子類やミューズリーなどを含めれば予定外に1週間くらいは生活できるだけの準備と心づもりでいました。

コワイもんだから、地図読みやファーストエイドなど、相当勉強しましたし、そういうベースがあったからこそ、どうにかやってこれたんだと思います。

いまはウェブサイトを通して、勝手に「ワーホリ促進委員会」みたいな感じでニュージーランドのPRをしたり相談にのったりしていますが、今回のイラクでの事件を機に、これまでウェブサイトを通して自分が伝えてきたメッセージ性に少し不安を感じはじめてきました。

これまで「あまり考えすぎて踏みとどまるよりはとにかくポンとやってみなよ」という軽いスタンスで文章を書いたりアドバイスしてきましたが、それも善し悪しかな、と思います。

当時の自分の周りには、ワーホリに行きたいとか夢を語る人は多かったけど、実際に行動に移す人は少なかったという背景がありました。だからこそ「とにかくやってみなよ」というなるべくライトな感じで発言してきたわけですが、それを単純に受けて無防備なまま外国や大自然のなかに飛び込むと、やっぱりそれは危険ですしリスクも大きくなってきます。

そのあたりのフォローも一応は考えてきたつもりではありますが、もう少し危機管理面について強調しても良かったかなと思うようになりました。必要以上に心配して踏みとどまって欲しくはないけど、あまり軽く受けとめられすぎても困る、、、微妙なところです。

さしあたって、自分がニュージーランドに行くにあたってどんな準備をどれだけして臨んだのか、そんなあたりの話を書いてみる必要があるのかなと考えています。NZに行く前にきちんと押えておきたい知識・技術、それに自分が装備していたエマージェンシー/ファーストエイド・グッズなどをまとめたページを作りたいと思っています。

もっとも最近めっきり忙しくて、昔のようなまとまった文章を書く余裕がほとんどなくなっているので、企画倒れにならないといいのですが...。

いつも構想ばかりでゴメンナサイ。





過去の日記へ

[1999年] [2000年] [2001年] [2002年] [2003年] [一覧] [最新記事]

ニュージーランド・トランピング&温泉情報:HOME


Copyright (C) 1999-2007 AKIBA Ken. All rights reserved.

ニュージーランド・トランピング&温泉情報(by秋場研) 制作・著作 秋場 研
http://homepage2.nifty.com/treknz/
e-mail : AKIBA_Ken